科研費.com

#科研費のコツ

#科研費のコツ44 仮説ドリブンは独りよがり、データドリブンは手段の目的化になりがち

仮説を考える根拠となるデータが無いのに仮説を立てることは無意味ですし、 事前仮説が無いのにデータを取ったり解析することも無意味です。 それぞれの特性によって気を付けるポイントが異なります。 #科研費のコツ 44データドリブンと仮説ドリブンは...
#科研費のコツ

#科研費のコツ43 問題を分割する

問題提起には様々なレベルがあります。 宇宙の果てがわからない → 本研究では宇宙の果て行くことを目的とする。 と書かれても、飛躍しすぎでついていけません。一つの申請書(研究計画)で解決できるのはもっと小さい問題です #科研費のコツ 43☠️...
#科研費のコツ

#科研費のコツ42 仮説ドリブンで行こう

研究目的をちゃんと書けない方は意外に多く、目的に研究計画の概要を書きがちです。 本研究では〇〇〇の調査を行う。さらに、〇〇〇について調べる。 とくにアンケート調査や新規因子の探索はこうなりがちです。これではいけません。 #科研費のコツ 42...
#科研費のコツ

#科研費のコツ41 手段の目的化は避けよ

「本研究は、〇〇〇(研究手法)を行う。」という目的を書く人がいますが、これは目的を達成するための手段です。例えば「〇〇〇により〇〇〇を明らかにすることで、〇〇〇を解明する」のように、「どうやって」「何を示すのか」までを含めてください。 #科...
#科研費のコツ

#科研費のコツ40 申請書の「研究目的」には、本研究計画の目的を書く

目的には複数のレベルがあるにもあるように、研究目的には様々なレベルがあります。 人類としての目的 研究者としての長期的な目的 数年程度の中期的な目的 本研究の目的 本研究を達成するための個々の課題の小目的 これらを区別しないと混乱します。 ...
#科研費のコツ

#科研費のコツ39 独自性ふたたび

独自性はもっとも多くの人が苦手とする部分です。人の思考は驚くほど似ていますし、現在ある材料や技術から思いつくアイデアは多くの場合そこまで新しく見えないものです。 これを嫌ってアイデアを練りすぎると、実現が難しいほど複雑になったり、アイデア倒...
#科研費のコツ

#科研費のコツ38 虎の威を借りるな

独創性に研究分野の重要性を書く方は多いです。 〇〇〇の治療法開発は重要なので、それに取り組む本研究は独自である。 しかし、それだと、その対象を扱う研究は全て独自であることになり変です。聞かれているのは「あなたの研究」のどこが他より優れている...
#科研費のコツ

#科研費のコツ37 なぜ申請者ならそれに取り組めるのか

「本当に重要な問題であり解決手法も存在しているのであれば、既に誰かが取り組んでいるはずである。未解決のまま残されているのは、それが重要な問題ではないことを意味しているのでは?」 という質問に答える必要があります。 #科研費のコツ 37「もし...
#科研費のコツ

#科研費のコツ36 独自性は比較しながら説明せよ

「独自である、独創的である」という主張は、そうではない大多数があって初めて成り立ちます。 そのため、「他は〇〇〇だけど、本研究は△△△だからすごい(独自である)」のように、比較が基本です。そのために、国内外の関連研究を書くのです。 #科研費...