研究者といえども霞を食べて暮らしているわけではありませんので、日々の暮らしには先立つモノが必要です。研究者だってお金が欲しい!「研究者は清貧たれ」って誰が決めたんだ?
学振・科研費・さきがけ・民間助成金を獲得した場合、どのような経済的メリットがあるのかをまとめてみます。申請書を書くのが辛い時には、社会的なメリットや研究を続けられるというメリット以外にも、経済的なメリットもあることを思い出して頑張ってください。

学振・海外学振を獲得することの経済的メリット
日本学術振興会・特別研究員(学振)および日本学術振興会・海外特別研究員(海外学振)に応募し採択されることの、経済的なメリットについて解説しています。

科研費を獲得することの経済的メリット
科研費に応募し採択されることの、経済的なメリットについて解説しています。

民間助成金の経済的メリット
研究者が民間の助成金を獲得することで、どのような経済的メリットがあるのか解説します。