サイトリニューアル中につきガチャガチャしてます。ウェブサイトデザイン、記事執筆、添削指導する側に興味ある方はご連絡ください。謝礼をお支払いいたします。

よくある質問

科研費.comとしてお渡しできるものは領収書のみとなります。クレジットカードの建て替え払いという形で研究費や公費でお支払い頂いているケースはあるようです。
過去に実績がありますので、対応可能です。事前にご連絡ください。
通常は48時間程度でお返しすることを目標に作業を行います。ただし、忙しさによってお返しする時間は前後し、1週間程度かかることもあります。24時間保証や48時間保証などのオプションサービスも用意していますので、ご検討ください。
科学文章全般に対応いたします。科研費・学振・民間財団ほか研究費公募書類全般、博士論文、教員公募書類、面接スライド・原稿、エントリーシート、懸賞論文などの実績があります。
その他についても相談に応じますので、お気軽にご連絡ください。
・内容を変えないように留意しながら文章全体を読みやすく統一感のある仕上がりにする。
・行間、図の大きさなどレイアウトの修正・方針の提案
・申請書内容でわかりにくい部分、説明が必要な部分の指摘・提案
・誤字脱字、体裁チェック
などあらゆることに対応いたしますが、代筆はいたしません。
・事前問い合わせの場合は通常24時間以内に可否のお返事を差し上げるようにしています。しばらく待っても連絡が無い場合は何らかの事情で見逃している可能性がありますので、お手数ですが再度お問い合わせいただけないでしょうか?
・原稿が返ってこない場合は、メールにて催促いただきますようお願い申し上げます。Amazonギフト券の最低金額15円を送っていただくと送付先メールアドレスが変わるため、気づきやすくなるかもしれません(15円分については何らかの方法で返金いたします)。
添削回数が無制限になるプランを用意しているのは知る限り、当サイトだけだと思います。また、1回の値段についても最も安くなるように設定しています。もちろん、添削は十分なクオリティを維持していますので、ご安心ください。
kakenhi.com[at]gmail.comにご連絡ください。

 

 

タイトルとURLをコピーしました