サイトリニューアル中につきガチャガチャしてます。ウェブサイトデザイン、記事執筆、添削指導する側に興味ある方はご連絡ください。謝礼をお支払いいたします。

科研費.com式「なにどこテンプレート」

何をどこに書くのかを簡単に書くためのテンプレート「なにどこテンプレート」です。17種34個の質問に対する答えを穴埋め形式で書くことで、申請書が出来上がる仕組みです。サンプルを記入してありますので、「どこに何を書いてよいかわからない!」という方は色々と試してみてください。

2022年1月23日 update

1. 【入力】シートを選択

テンプレートをダウンロードし、【入力】を選択すると以下のようになります。

 

入力シートは記入欄(□に自由記入)と選択欄(青背景:プルダウンリスト)、語群からなっています。まずは、質問を読み、それに対する回答を記入欄に書きましょう。

 

17種34個の質問がありますので、頑張って全部うめてください。書くべき内容については青字ですでに書いてある例を参考にしてください。

 

すべて埋め終わると【出力】シートに学振の例文が出来上がっています。

 

完成原稿を見てみて、記入欄どうしのつながりが気になるようであれば、青背景の選択欄のプルダウンリストから適当な語に変更してください。

プルダウンリストに適当な語が内容であれば、語群の空欄に追加できます(横方向)。

 

追加した語はプルダウンリストから選択できます。

 

【出力】をチェックして、変更が反映されていることを確認します。

ダウンロード

タイトルとURLをコピーしました