奨学金名 | 地域 | 募集時期 | 金額 | URL | 種類 | 人数 | 概要 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 江副記念財団-リクルートスカラシップ(奨学金)学術部門 | 海外 | 2022年8月1日~202210月2日 | 支給額:年額上限1000万円 | https://www.recruit-foundation.org/scholarship/ | 奨学金 給付 | 選抜者 | 進学予定者在学生 ・理系分野専攻で、海外大学・院に進学する方を対象とした奨学金です(対象校の指定あり)・海外の教育機関への留学支援を通じて、世界でずば抜けた活躍をし、学び社会に還元できる人材・25歳未満での応募で、最長27歳になる年度末まで更新可<重要な応募要件>・【共通】理系分野を専攻し、世界大学ランキング30位以内(理系分野のbysubjectランキングも可)もしくは、各国のランキング1位の大学※世界ランキングは下記のいずれかの最新データとするQSWorldUniversityRankingsTimesHigherEducationWorldUniversityRankings【これから留学される方】英語圏の大学を受験する場合、TOEFL100orIELTS7.0以上のテスト証明書を提出できること |
2 | 東電記念財団-奨学金給付 | 地域の制限なし | 2022年4月1日(金)~2022年6月30日(木) | 支給額:月額50000円 支給期間:2023年4月より正規の最短修業年限修了時まで(最長3年) | https://www.tmf-zaidan.or.jp/doc/2022_scholarship_guideline.pdf | 奨学金 給付 | 5名程度 | 博士課程後期 電気・エネルギーに関わる科学技術が広範な分野に亘っていることなどに鑑み、現在の専攻分野や所属研究科等に制限は設けませんが、以下の条件を満たす方を対象といたします。(1)2023年度に日本国内の大学の博士後期課程への進学を希望するもの、または現在博士後期課程1年もしくは2年に在籍するもの。(2)2023年4月1日時点で、28才未満であること。(3)小論文(6,400字以内)を提出すること。(4)学業成績・人物ともに優秀であり、心身ともに健康で、指導教官等の推薦を受けられるもの。(5)国内の大学の博士前期・後期課程に在籍しているものであれば、国籍は問いませんが、申し込は全て本人が日本語で行うこと。(6)受給途中で留学する場合は、その期間分の支給はいたしません。(滞在研究等はこれにあたりません。)(7)現在、当財団の助成を受けていない方。(8)本年度、当財団の他の募集に応募していない方。(同一年度内に当財団の他の募集との併願はできません。)(9)以上の資格を満たしていれば、過去に応募された方の再応募は可能です。 |
3 | 日本学生支援機構-第二種奨学金(短期留学)貸与 | 地域の制限なし | 第1回(2020年12月)、第2回(2021年4月)、第3回(2021年8月) | 支給額:大学等:2万円~12万円の中から1万円単位で選択大学院:5万円・8万円・10万円・13万円・15万円の中から希望の額を選択 支給期間:・3か月以上1年以内で、本機構で認めた留学の期間・ダブルディグリー・プログラムで学位取得に1年以上の期間を必要とする場合は、2年以内で本機構の認めた留学の期間 | https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/kaigai/2shu_short/index.html | 奨学金 貸与(有利子) | 制限なし | ・国内の大学等(大学、短期大学、専修学校(専門課程)、高等専門学校(4・5年次))に在学中に、海外の大学等(海外の大学、短期大学、大学院)に3か月以上1年以内(ダブルディグリープログラムの場合は2年以内)の短期留学をする予定の人で、学力、人物及び資質について在学校の長からの推薦を受け、経済的理由により修学に困難があると認められる人。・国内の大学院(修士課程、博士課程)に在学中に、海外の大学等(海外の大学、短期大学、大学院)に3か月以上1年以内(ダブルディグリープログラムの場合は2年以内)の短期留学をする予定の人で、学力、人物及び資質について在学校の長からの推薦を受け、経済的理由により修学に困難があると認められる人。 |
4 | 神山財団-芸術支援プログラム | 地域の制限なし | 2022年5月6日(金)~6 月16日(木) | 支給額:年額20万円 支給期間:2年間 | https://www.kamiyama-f.jp/art/ | 奨学金 給付 | 20名程度(大学院1年生のみ) | 修士課程1年生 ・全国の大学院で美術作品を制作している、修士課程1年生であること・絵画を制作していること(油画・水彩画・日本画・アクリル画・テンペラ画・フレスコ画・版画など。)・将来的に美術を通じて日本社会の発展に貢献する志を持っていること・当財団主催の成果展に出展すること・奨学生に認定された後、自身のプロフィールに「当財団からの支援経歴」を記載すること・2022年4月1日時点で35歳未満であること |
5 | 日本学生支援機構-第二種奨学金(海外)貸与 | 地域の制限なし | 予約採用(入学前)と在学採用(毎年5月~12月まで毎月申込み受付) | 支給額:・大学:2万円~12万円の中から1万円単位で貸与月額を選択・大学院:5万円・8万円・10万円・13万円・15万円の選択制 支給期間:入学年月から学位取得までの最短修業年限の終期まで | https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/kaigai/2shu_kaigai/about.html | 奨学金 貸与(有利子) | 制限なし | 進学前(予約採用):海外の大学へ進学(入学又は編入学)を希望している人で、学力、人物及び資質について在学校又は卒業校の長からの推薦を受け、経済的理由により修学に困難があると認められる人。進学後(在学採用):海外の大学院へ進学(入学又は編入学)を希望している人で、学力、人物及び資質について在学校又は卒業校の長からの推薦を受け、経済的理由により修学に困難があると認められる人。 |
6 | 北野生涯教育振興会-科目等履修生奨学金 | 地域の制限なし | 5月 | 支給額:年額20万円 支給期間:1年間 | https://www.kitanozaidan.or.jp/ | 奨学金 給付 | 15名(1との合計) | 大学院の科目等履修生 社会人のみが対象 |
7 | 山田長満奨学会-2021(令和3)年度奨学生 | 地域の制限なし | 12月 | 支給額:月額12万円 支給期間:1年間(4月1日より翌年3月31日) | https://www.yamada-foundation.or.jp/apply/ | 奨学金 給付 | 6名 | 国内に所在する大学、大学院修士課程・博士課程、専門職大学院 1986年4月1日以降に生れた者(35歳未満の者)、日本国内に居住する者、大学生・大学院生ともに国内に所在する大学、大学院修士課程・博士課程、専門職大学院、毎月の交流会への出席他 |
8 | 江副記念財団-リクルートスカラシップ(奨学金)アート部門 | 海外 | 2022年8月1日~202210月2日 | 支給額:月額300,000円 | https://www.recruit-foundation.org/scholarship/ | 奨学金 給付 | 選抜者 | 進学予定者在学生 ・現代アート専攻で、海外大学・院に進学する方を対象とした奨学金です(対象校の指定あり)・海外の教育機関への留学支援を通じて、世界でずば抜けた活躍をし、学び社会に還元できる人材・25歳未満での応募で、最長27歳になる年度末まで更新可能<応募要件>・将来作家として活動する強い意志を持つ方(デザイン、建築等の専攻の方は応募できません) |
9 | 中谷医工計測技術振興財団-大学院生奨学金 | 地域の制限なし | 4月1日〜6月初旬(予定) | 支給額:10万円/月(博士前期課程)15万円/月(博士後期課程) 支給期間:標準修業年限(前期課程、後期課程通して給付します。) | https://www.nakatani-foundation.jp/ | 奨学金 給付 | 10名程度 | 医工計測分野及び関連分野 医工計測技術および関連分野において博士号の取得を目指す、日本の大学院(博士前期・後期課程、一貫制博士課程)に入学を予定している、または在籍中の、日本国籍または日本の永住権を有する者。給付対象期間が1年以上あること。日本学生支援機構、地方公共団体、大学等の公的な奨学金との併給可。他の民間団体との併給はご遠慮いただきます。 |
10 | 中董奨学会-給付奨学金 | 地域の制限なし | 3月~4月 | 支給額:月額4万円 支給期間:2年間 | https://www.nakashima-foundation.org/scholarship/ | 奨学金 給付 | 20名〜30名 | 大学院1年生 成績優秀であること。経済困難な者。 |
11 | 中村積善会-中村積善会給費奨学金 | 地域の制限なし | 毎年春 | 支給額:月額4万円 支給期間:最短修業年限 | http://www.nakamurasekizenkai.org | 奨学金 給付 | 未定 | 課程制限なし 当会指定学校からのみ推薦を受付けます。4月入学者 |
12 | 日本国際教育支援協会-JEES・出光(潤滑技術)奨学金 | 地域の制限なし | 指定校の学内選考の申込時期は各指定校で異なるため、各指定校奨学金担当窓口で確認してください。 | 支給額:月額8万円 支給期間:修士(博士前期)課程の修了まで、または博士課程(博士後期)課程の修了まで | http://www.jees.or.jp/ | 奨学金 給付 | 2名 | 「資格・条件」の項目を参照。 (1)令和2年4月に、本協会が指定する日本国内の大学(以下「大学」という。)の修士課程(博士前期課程及び一貫制博士課程も含む。)1年次もしくは2年次、又は博士課程(博士後期課程及び一貫制博士課程も含む。)1年次(一貫制博士課程の場合は3年次)に正規生として在籍する日本人学生。(2)トライボロジーに関わる機械、電気、電子、化学、材料、ものづくりなどの工学分野を専攻する者。(3)奨学金の受給期間中、他の奨学金を受けない者。[貸与型(返済が必要なもの)は除く。(4)修学目的が明確で、支援の効果が期待できる者。(5)心身共に健康であり、かつ品行方正で学業成績が優秀な者。(6)令和2年4月に在籍する大学の長の推薦を受けることができる者。 |
13 | 交通遺児育英会-交通遺児育英会修学支援金 | 地域の制限なし | 4月〜1月 | 支給額:月額15000円 支給期間:奨学生の間 | https://www.kotsuiji.com/ | その他 給付 | 制限なし | 保護者等が道路における交通事故で死亡または重度の後遺障害者となった家庭の子女 |
14 | 日本国際教育支援協会-JEES・太平洋セメント奨学金 | 地域の制限なし | 指定校の学内選考の申込時期は各指定校で異なるため、各指定校奨学金担当窓口で確認してください。 | 支給額:月額5万円 支給期間:2年間 | http://www.jees.or.jp/ | 奨学金 給付 | 対象となる全課程合計で20名程度 | 「資格・条件」の項目を参照。 (1)令和3年4月現在で、本協会が指定する日本国内の大学の学士課程3年次または修士(博士前期)課程1年次に正規生として在籍する日本人学生(日本に永住を認められている者も含む)。(2)電気・機械・化学分野を専攻する者。ただし、障がい学生については専攻分野を問わない。(3)経済的援助を必要とする者。(4)品行方正で学業成績が優秀な者。(5)在籍大学の長の推薦を受けることができる者。 |
15 | 犯罪被害救援基金-大学院奨学金 | 地域の制限なし | - | 支給額:国公立月額30000円、私立月額35000円、入学一時金200000円 支給期間:最短就業年度 | http://kyuenkikin.or.jp/ | 奨学金 給付 | - | 人の生命又は身体を害する犯罪行為により不慮の死を遂げ、又は重障害を受けた者の子弟等で学資の支弁が困難と認められる者。 |
16 | 木下記念事業団-奨学資金の給付事業 | 地域の制限なし | - | 支給額:現在の年間の給付額は、大学院後期課程の院生には84万円 支給期間:正規の履修期間が終了するまで | http://www.k-zaidan.or.jp/domitory.html | 奨学金 給付 | - | 当財団指定大学院 |
17 | 本庄国際奨学財団-海外留学日本人大学院生奨学金 | 地域の制限なし | 2022年2月1日~2022年4月30日 | 支給額:(1)月額20万円を1~2年間(2)月額18万円を3年間(3)月額15万円を4~5年間 支給期間:・1~2年間(月額20万円)・3年間(月額18万円)・4~5年(月額15万円) | https://www.hisf.or.jp/wp/wp-content/uploads/2022/01/7d279152837679d32efe5bc6675dfd51.pdf | 奨学金 給付 | 3~5名 | 日本以外の海外の大学院に留学する日本人留学生 (下記の資格すべてに該当すること)1.学位の取得を目的として、日本以外の海外の大学院に留学中または留学予定の者。申請時にすでに留学途中または2022年秋に留学先に在籍する予定があれば申請時に留学先に在籍していなくても応募可能です。2.日本国籍を有するもの3.博士課程は35歳まで、修士課程は30歳までに入学するまたは入学していること。4.留学先の大学、専攻分野に指定はないが、語学研修は不可。5.留学先の国に渡航しないままオンライン等のみで修学する場合は、応募できません。6.大学院修了後は、日本において勤務することを確約できる者。修了後直ちにということではありませんが将来的に日本で勤務する希望があれば結構です。7.国際親善に理解をもち、貢献を期する者。8.専門職大学院は原則的に対象外。(研究計画書を提出できる場合は応募可能とします。)公益財団法人本庄国際奨学財団ホームページ内の問い合わせフォームまたはメールアドレス |
18 | 中島記念国際交流財団-日本人海外留学奨学金【博士課程】 | 地域の制限なし | 2022年8月1日~8月19日17時必着 | 支給額:(1)奨学金:月額20万円(2)支度金:50万円(往路渡航費分含む)(3)復路航空賃:留学終了後の帰国時1回分(4)授業料:留学当初の2年間に限り、年間300万円以内を支給(ただし、実際に負担する場合のみ) 支給期間:博士号取得希望者:最長5年以内※なお、博士号取得希望者で、留学希望期間が2年をこえる場合は奨学金の給付期間を当初2年間とし、延長については、留学中に提出する書類等をもとに再審査する | http://www.nakajimafound.or.jp/DL/schol.pdf | 奨学金 給付 | 約10名 | (1)情報科学(2)生命科学(3)経営科学 日本に在住する令和4年4月1日現在30歳以下の者で、令和4年度中(2022年4月1日から2023年3月31日までに入学)に留学開始し、かつ、次のいずれにも該当する者であることとします。(1)海外の大学(又はこれに準ずる機関)の修士号又は博士号を取得するために留学する者(2)学業、人物ともに優秀であって、健康である者(3)外国語能力について、留学先での教育研究に支障のない者(4)国際理解及び我が国と諸外国との友好、親善に寄与できる者 |
19 | 日本国際教育支援協会-JEES・ソフトバンクAI人材育成奨学金(ソフトバンクAI人材育成スカラーシップ) | 地域の制限なし | 指定校の学内選考の申込時期は各指定校で異なるため、各指定校奨学金担当窓口で確認してください。 | 支給額:月額8万円、一時金4万円 支給期間:1年間 | https://www.softbank.jp/corp/news/info/2020/20201016_01/ | 奨学金 給付 | 最大100名 | 「資格・条件」の項目を参照。 (1)令和3年4月に、本協会が指定する日本国内の大学の修士(博士前期)課程、専門職学位課程又は一貫制博士課程1年次に正規生として在籍する者。(2)日本国籍を有する者、日本への永住を許可されている者、又は私費外国人留学生(日本に在留中の在留資格は「留学」であること)。(3)応募時点で人工知能(AI)分野(情報工学、情報科学、統計学等)の学修・研究に取り組んでおり、令和3年4月以降も同分野の学修・研究に取り組む者。(4)修学の目的又は計画が明確で、支援の効果が期待できる者。(5)品行方正で、学業成績が優秀な者。(6)令和3年4月に在籍予定の大学の長の推薦を受けることができる者。(7)日本語で面接を受けることができる者。(8)社会人学生(休職中を含む)でない者。(9)令和3年9月30日時点で28歳未満の者。 |
20 | 日本薬学会-長井記念薬学研究奨励支援事業 | 地域の制限なし | 10月 | 支給額:5万円/月 支給期間:3年間 | https://www.pharm.or.jp/ | 奨学金 給付 | 25名 | 薬学 ・博士の学位を有する薬剤師・薬学研究者を目指す者・薬学部6年制学科を卒業後、大学院博士課程(4年制博士課程)に進学を予定する者と在籍者を主に支援するが、薬学部4年制学科を卒業し大学院修士課程(博士前期課程)を修了後、大学院博士課程(博士後期課程あるいは4年制博士課程)に進学を予定する者と在籍者も支援する。なお、常勤職に就いている者は対象としない。 |
21 | 吉田育英会-大学院生給与奨学金〈ドクター21〉 | 地域の制限なし | 2月〜4月中旬頃 | 支給額:(1)月額20万円、(2)学校納付金250万円以内の実費、(3)海外研究活動費100万円以内の実費 支給期間:3年以内 | http://www.ysf.or.jp | 奨学金 給付 | 5名 | 博士課程・自然科学系分野 日本国籍、30歳未満、大学院修士課程または一貫制博士課程の2年次に在学中、日本の大学院博士後期課程に入学を希望する方、または一貫制博士課程の3年次に進学もしくは編入学を希望する方、進学先大学院において自然科学系分野を専攻する方 |
22 | 旭硝子財団-日本人奨学生(修士課程) | 地域の制限なし | 毎年春(推薦依頼大学院からの推薦を通して応募受付) | 支給額:月額10万円 支給期間:2022年4月以降、在籍する大学院の正規の修学期間(修士課程は2年間を限度とする) | https://www.af-info.or.jp/scholarship/assets/pdf/2022_j_scholarship.pdf | 奨学金 給付 | 15名程度 | 専門職学位、医学、歯学、獣医学、6年制薬学系の専攻を除く修士(博士前期)課程第1学年生 (1)2022年4月現在、修士(博士前期)課程第1学年あるいは博士(博士後期)課程第1学年に在籍する日本国籍を有する学生(専門職学位、医学、歯学、獣医学、6年制薬学系の専攻を除く)(2)品行方正、学術に優れ、健康であり、学資の支援が必要と認められる者(3)独自の発想に基づき、社会に有用で波及効果も高い研究テーマに意欲的に取り組む者(4)持続可能な社会の実現に向けて取り組む意欲が高い者(5)2022年4月以降、当財団の奨学金支給期間中は、他機関より月額12万円以上の給付型奨学金等を受けていない者※社会人学生は原則応募いただけませんが、学生の身分を保有したまま、大学などから報酬を受ける場合は実働時間及び報酬額によって応募可否が変わります。都度お問い合わせ下さい。(6)2022年7月20日(水)に開催予定の奨学金授与式(兼制度説明会)に参加できる者 |
23 | ナガワひまわり財団-奨学金の無償給付 | 地域の制限なし | 4月〜5月中旬 | 支給額:月額3万円 支給期間:正規の最短修業期間 | http://www.nagawa-himawari.or.jp/ | 奨学金 給付 | 大学院から高等専門学校の内から70名程度 | 修士課程2年博士課程2年のみ 成績優秀であり、経済困難な者であり、学校からの推薦が必要。 |
24 | 花王芸術・科学財団-花王佑啓奨学金 | 地域の制限なし | 3月〜5月 | 支給額:月額5万円 支給期間:24か月 | http://www.kao-foundation.or.jp/ | 奨学金 給付 | 7名程度 | 化学物理学分野「表面の科学」 指定校制。経済困難な者(所得制限あり)。学校長の推薦が必要。 |
25 | 韓国教育財団-韓国教育財団奨学金(大学院) | 地域の制限なし | 12月〜1月 | 支給額:年間100万円 支給期間:1年間 | https://www.kref.or.jp/ | 奨学金 給付 | 3名 | 成績優秀で学費支弁が困難であること。他の奨学金を受けていないこと。 |
26 | 三菱UFJ信託奨学財団-奨学金(留学生大学院生) | 地域の制限なし | - | 支給額:月額100,000円 支給期間:奨学生として採用されたその年度の始期から、在学する学校の正規の最短修業年限の終期まで給費致します。但し、大学院生の場合で、その課程が修士課程及び博士課程に分かれている場合には、最短修業年限は各課程の修業年限となります。 | http://www.scholarship.or.jp/program/contents/application.html | 奨学金 給付 | - | 財団主催行事への出席を優先できる者。当財団の指定する大学で、財団指定の学部、研究科に在籍している正規学生であること。*対象学部・研究科等の詳細は奨学金担当部署に問い合わせてください。最短修業年限までの給費期間が1年以上見込まれる者。留学生:出願する年の4月1日現在、4年制大学第2学年以上、大学院修士課程または博士課程に在学し、大学生は原則として満31歳以下、大学院生は満38歳以下であること。健康で、学業成績、人物ともに優れており、在学する学校長等の推薦する者。将来、民間企業・官公庁・学校等に勤務して、産業・文化面で活動し社会に貢献しようと志す者、またはこれらの活動に関連する学術の研究を志す者。学費の支弁が困難と認められる者。*日本人の場合、父母の年収合計税込800万円未満。ただし、就学中の兄弟姉妹が本人を含め3人以上の場合、年収税込1,000万円未満を目処とします。また、留学生の場合には、具体的な年収金額の制限はありません。採用後、三菱UFJ信託銀行(本店)に本人が普通預金口座を開設できる者 |
27 | 日本学生支援機構-第二種奨学金(有利子で借りる) | 地域の制限なし | 予約採用(入学前)と在学採用(入学後) | 支給額:・大学:月額2~12万円(1万円刻み)・短期大学:月額2~12万円(1万円刻み)・大学院:月額5万、8万、10万、13万または15万・高等専門学校(本科4,5年生・専攻科):月額2~12万円(1万円刻み)・専修学校(専門課程):月額2~12万円(1万円刻み)・通信教育課程:各学校に問い合わせ 支給期間:在学中 | https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/taiyo/taiyo_2shu/index.html | 奨学金 貸与(有利子) | 制限なし | 経済的理由により修学に困難で優れた学生等であると認められる人 ・予約採用【大学・短期大学・専修学校(専門課程)】:大学・短期大学・専修学校(専門課程)への進学を希望の人で、令和4年3月末に高等学校または専修学校(高等課程)を卒業する予定の人。又は、高等学校または専修学校(高等課程)を卒業後2年以内の人。又は、高等学校卒業程度認定試験に合格した人、科目合格者で機構の定める基準に該当する人、または出願者。のいずれかに該当する。・予約採用【大学院】:現に大学等に在学する人または卒業した人で、毎年定める時期までに翌年度の初めに大学院研究科の修士・博士前期課程または博士医・歯・獣医・薬(6年制学部卒)学課程または専門職大学院(法科大学院を含む)の課程に入学が予定されている人。現に大学院研究科の修士・博士前期課程の最高年次に在学する人または修了した人で、毎年定める時期までに翌年度の初めに大学院研究科の博士後期課程に入学が予定されている人。※大学院によっては、予約採用の募集をしていないケースもあり。・在学採用(進学後):正科生であって、経済的理由により修学に困難で優れた学生等であると認められる人。・専修学校(専門課程)の対象学科:日本学生支援機構に登録している貸与奨学金登録校 |
28 | 日本学生支援機構-第一種奨学金(海外協定派遣対象) | 地域の制限なし | 毎年4月~ | 支給額:・大学:(国公立・自宅)20,000、30,000、45,000円/月(国公立・自宅外)20,000、30,000、40,000、51,000円/月(私立・自宅)20,000、30,000、40,000、54,000円/月(私立・自宅外)20,000、30,000、40,000、50,000、64,000円/月・短期大学:(国公立・自宅)20,000、30,000、45,000円/月(国公立・自宅外)20,000、30,000、40,000、51,000円/月(私立・自宅)20,000、30,000、40,000、53,000円/月(私立・自宅外)20,000、30,000、40,000、50,000、60,000円/月・大学院:(修士課程相当)5万円・88,000円(博士課程相当)8万円・122,000円・高等専門学校:(国公立・本科1~3年・自宅)10,000、21,000円/月(国公立・本科1~3年・自宅外)10,000、22,500円/月(国公立・本科4・5年、専攻科・自宅)20,000、30,000、45,000円/月(国公立・本科4・5年、専攻科・自宅外)20,000、30,000、40,000、51,000円/月(私立・本科1~3年・自宅)10,000、32,000円/月(私立・本科1~3年・自宅外)10,000、35,000円/月(私立・本科4・5年、専攻科・自宅)20,000、30,000、40,000、53,000円/月(私立・本科4・5年、専攻科・自宅外)20,000、30,000、40,000、50,000、60,000円/月・専修学校(専門課程):(国公立・自宅)20,000、30,000、45,000円/月(国公立・自宅外)20,000、30,000、40,000、51,000円/月(私立・自宅)20,000、30,000、40,000、53,000円/月(私立・自宅外)20,000、30,000、40,000、50,000、60,000円/月・通信教育課程:学校の奨学金窓口に問い合わせ 支給期間:海外留学支援制度(協定派遣)の支給開始月から支給終了月まで(貸与期間は、3か月以上1年以内) | https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/kaigai/1shu_short/index.html | 奨学金 貸与(無利子) | 制限なし | ・国内の大学等(大学、短期大学、専修学校(専門課程)、高等専門学校(3・4・5年次))に在学中に、2021年度海外留学支援制度(協定派遣)の給付を受けることが決定していて、学力、人物及び資質について在学校の長からの推薦を受け、経済的理由により修学に困難があると認められること。かつ、留学期間が3か月以上1年以内の短期留学であること。・国内の大学院(修士課程、博士課程)に在学中に、2021年度海外留学支援制度(協定派遣)の給付を受けることが決定していて、学力、人物及び資質について在学校の長からの推薦を受け、経済的理由により修学に困難があると認められること。かつ、留学期間が3か月以上1年以内の短期留学であること。 |
29 | 三井住友信託銀行株式会社-公益信託野原産業記念警察遺児育英基金 | 地域の制限なし | 5〜6月 | 支給額:月額10万円 支給期間:最低修業期間 | http://www.smtb.jp/ | 奨学金 給付 | 1名 | 大学院修士課程に入学または在学していること 下記の(1)または(2)に該当する者で、大学院修士課程に入学または在学し、学業優秀・品行方正・身体強健でありながら経済的理由により修学が困難な者。(1)警察職務に協力し死亡または重い障害の残った市民の子弟(2)公務上または通勤災害で死亡または重い障害の残った警察職員の子弟この奨学金は返還義務のない他の奨学金制度との併給はできません。 |
30 | 東洋水産財団-森記念奨学金 | 地域の制限なし | 4月〜6月 | 支給額:月額3万円 支給期間:12ヶ月 | http://toyosuisanzaidan.or.jp/student/index.html | 奨学金 給付 | 大学含め180名程度 | 食品科学に関する分野専攻 食品科学に関する分野を専攻、研究している者のうち、経済的に学業の継続が困難で、学業・人格ともに優れた者と認められる者 |
31 | 日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)-フルブライト奨学金大学院留学プログラム | 地域の制限なし | オンライン登録:2022年4月1日12:00~5⽉31⽇23:59 | 支給額:■1年目(1)授業料:40,000ドル=457万円を上限に支給(1年目のみ)(2)往復渡航費:現物支給(3)同伴家族渡航費(1名分):現物支給(4)往復荷物手当:20万円(5)滞在費:月額1,300ドル~2,410ドル=149,000円~275,000円(6)着後雑費:一律350ドル=40,000円(7)住宅手当:月額300~400ドル=34,000円~46,000円(8)家族手当:月額200~300ドル=23,000円~34,000円(9)図書費:1000ドルまたは1200ドル=137,000円(奨学金給付期間によって異なる)(10)コンピューター手当:500ドル=57,000円(11)フルブライト・グループ保険:奨学生本人のみ■2年目授業料、生活費全て含め上限25,000ドル=286万円まで更新の可能性あり※1ドル=114.24円で計算(2021.11.12現時点) 支給期間:最大2年間 | https://www.fulbright.jp/scholarship/programs/education.html | 奨学金 給付 | 約20名 | 人文・社会科学、あるいは学際的な学問分野(米国研究、インド太平洋地域における日米関係、現代社会の諸問題、グローバル社会の課題、教育) ■対象者1)a.~c.のいずれかに該当する者。a.将来日本の大学または大学附置の研究機関で教職または研究職を志望する日本の大学院在籍者。b.博士号を持たない日本の大学教員、研究者。c.社会人として培った経験・知識を大学院レベルの勉強に生かすことのできる者。将来、その経験を日本社会に還元する意思があり、特に優秀な者。2)2022年7月31日以前に学士号を取得していること。3)米国在住経験の少ない者を優先する■英語能力a.2020年8⽉〜2022年7⽉に実施されるTOEFLあるいはIELTSを受験し、TOEFLは80点(iBT)以上、IELTSは6.0以上を取得すること。詳細は後述、TOEFL/IELTSについてを参照。指定期間内のTOEFLあるいはIELTSを受験できない場合は失格となります。b.語学力に応じて、米国での夏期オリエンテ-ションへの参加が要請されることがある。 |
32 | 生涯学習開発財団-50歳以上のための博士号取得支援事業 | 地域の制限なし | 9月~12月11日 | 支給額:50万円 | https://www.gllc.or.jp/ | 奨学金 給付 | - | 50歳以上で博士号取得を目指している方 |
33 | 吉村財団-奨学金(大学院) | 地域の制限なし | 4月 | 支給額:月額4万円 支給期間:2年間 | https://www.yoshimurafoundation.org | 奨学金 給付 | 18名 | 優秀な資質と向上心を持っている者。経済支援を必要とする者。 |
34 | 北野財団-奨学金 | 地域の制限なし | 6月末 (例年5月末頃) | 支給額:月額30000円 支給期間:4月〜3月 | http://kitano-foundation.or.jp/ | 奨学金 給付 | 15名 | 建築土木、機電関連 GPA3.00以上、世帯年収800万円未満(自営業の場合は400万円未満 |
35 | 東京弁護士会育英財団-奨学金 | 地域の制限なし | 毎年7〜8月 | 支給額:月額:自宅35000円自宅外50000円 支給期間:所定の修学期間が終了するまで | https://www.toben.or.jp/know/activity/ikueizaidan/ | 奨学金 貸与(無利子) | 若干名 | 有為の学生等のうち、学術優秀かつ品行方正でありながら、経済的事由により修学が困難な者 |
36 | 株式会社USEN-NEXTHOLDINGS-USEN-NEXTSCHOLARSHIP | 地域の制限なし | - | 支給額:学費の残額が上限 支給期間:一括支給 | https://usen-next.co.jp/ | 奨学金 貸与(無利子) | 制限なし | 大学卒業までの学費にのみ利用すること。当社採用担当役員との選考(面接)をクリアすること。当社グループに就職すること(StudentWorkerもしくは卒業後入社)。世帯年収が給与所得者は900万円以下、給与所得者以外は500万円以下のご家庭の方。 |
37 | 似鳥国際奨学財団-日本人大学生対象給付型奨学金 | 地域の制限なし | 随時 HP参照 | 支給額:50000円〜80000円/月 支給期間:1年 | https://www.nitori-shougakuzaidan.com/application/#daigaku | 奨学金 給付 | 年間100名(大学生・大学院生合わせて) | ・「日本国籍」を有する者・25歳以下で修士課程1〜2年生に正規生として在籍予定の者 |
38 | 日本国際教育支援協会-JEES・MHI/三菱パワーみらい奨学金(旧JEES・MHI/MHPSみらい奨学金)(上記名称に令和3年度募集から変更予定) | 地域の制限なし | 指定校の学内選考の申込時期は各指定校で異なるため、各指定校奨学金担当窓口で確認してください。 | 支給額:月額12万円 支給期間:2年間 | http://www.jees.or.jp/ | 奨学金 給付 | 3名程度 | 「資格・条件」の項目を参照。 (1)令和2年4月現在で、日本国内の大学(以下「大学」という。)の修士(博士前期)課程1年次に正規生として在籍する女子学生。(私費外国人留学生を含む)。日本国内の大学は、寄付者と協議の上選定した指定校制とする。(2)化学、電気・電子、機械、原子力を専攻する者。(3)修士課程修了後、理工系エンジニアとしてエネルギー分野においてグローバルに活躍する意思・意欲のある者。(4)本奨学金の受給期間中、他の奨学金を受けない者[貸与型(返済が必要なもの)奨学金、学費免除及び一時金は除く]。(5)修学の目的又は計画が明確で、支援の効果が期待できる者。(6)経済的援助を必要とする者。(7)在籍大学の長の推薦を受けることができる者。 |
39 | 日本国際教育支援協会-JEES・呉羽育英会(東洋紡)奨学金 | 地域の制限なし | 指定校の学内選考の申込時期は各指定校で異なるため、各指定校奨学金担当窓口で確認してください。 | 支給額:月額2万円 支給期間:在籍課程の修了まで | http://www.jees.or.jp/ | 奨学金 給付 | 対象となる全課程合計で5名 | 「資格・条件」の項目を参照。 (1)令和3年4月に、本協会が指定する日本国内の大学の学士課程、修士(博士前期)課程に正規生として在籍する日本人学生(日本に永住を認められている者も含む)。(2)在籍大学の長の推薦を受けることができる者。(3)経済的援助を必要とする者。(5)心身共に健康であり、かつ品行方正で学業成績が優秀な者。 |
40 | 日本証券奨学財団-日本証券奨学財団奨学金 | 地域の制限なし | 2021年4月1日から5月7日 | 支給額:月額45000円(自宅外通学者は55000円) 支給期間:大学院(修士課程・博士課程)1年次より最短修業年 | https://jssf.or.jp/scholarship.html | 奨学金 給付 | 大学及び大学院から計60名 | 専攻分野の限定なし 本財団が指定する30校の大学院に在学し、以下の1.〜3.に該当する者であって、学資の援助をすることが必要であると認められる者。/1.修士・専門職学位課程1年生又は博士課程1年生であって、本年4月1日現在において、修士・専門職学位課程生25歳以下、博士課程生28歳以下である者/2.他の奨学金(日本学生支援機構の貸与型奨学金及び所属大学・大学院による学費免除或いは学費免除に相当する奨学金を除く以下同じ)を受給又は応募(予定を含む)していない者/3.在学する大学によって推薦された者 |
41 | 日本電気協会-原子力工学大学院博士課程奨学金 | 地域の制限なし | 10月〜11月 | 支給額:月額8万円 支給期間:2年間 | https://www.denki.or.jp/about/shougaku | 奨学金 給付 | 若干名 | 原子力工学関係 成績優秀であること。 |
42 | 三菱UFJ信託奨学財団-奨学金(大学院生) | 地域の制限なし | 3月下旬から5月 | 支給額:日本人:月額5万5千円、留学生:月額10万円 支給期間:最短修業年限 | http://www.scholarship.or.jp/program/contents/application.html | 奨学金 給付 | 34名 | 指定大学制:指定研究科あり 成績優秀かつ学費の支弁が困難な者。財団の行事を優先できる者。大学からの推薦が必要。 |
43 | 国際開発機構-FASID奨学金プログラム | 地域の制限なし | 秋〜冬頃 | 支給額:年額上限200万円 支給期間:最長3年間、1年間(学年)を越える支援には審査あり | https://www.fasid.or.jp/scholarship/ | 奨学金 給付 | 3~4名 | 地球規模の課題を含む国際開発研究分野 ・2022年3月末迄に正規課程修学開始。・日本国籍・博士号取得後国際開発分野の実務者として働く意思のある方・所属大学院による入学金、授業料減免を受けることは可能。・その他奨学金等と重ねての受給は出来ません。 |
44 | 酒井CHS振興財団-労災遺児等奨学金 | 地域の制限なし | 2021年2月1日〜5月13日 | 支給額:月額3万円 支給期間:1年間 | http://www.sakai-chs.or.jp | 奨学金 給付 | 対象となる全課程合計で30名程度 | 親が労働災害を被り経済的に学費の確保が困難であり、かつ、学術優秀、健康かつ品行方正であること。 |
45 | ダイオーズ記念財団-ダイオーズ記念財団奨学金(大学院) | 地域の制限なし | 3月〜5月 | 支給額:月額1万円 支給期間:12か月(正規の最短修業期間) | http://www.daiohs-zaidan.or.jp | 奨学金 給付 | 〜15名 | 日本国内の大学に在籍する修士.博士課程の大学院生(留学生含む).GPA3以上で学校の推薦が得られる経済的困難者 |
46 | 北野生涯教育振興会-放送大学修士全科生奨学金 | 地域の制限なし | 5月 | 支給額:年額15万円 支給期間:2年間 | https://www.kitanozaidan.or.jp/ | 奨学金 給付 | 10名 | 放送大学の大学院修士全科生 30歳以上もしくは5年以上(通算)の就労経験が必要 |
47 | 交通遺児育英会-交通遺児育英会修学支援金 | 地域の制限なし | 4月〜3月 | 支給額:上限15万円 支給期間:奨学生の間 | https://www.kotsuiji.com/ | その他 給付 | 制限なし | 保護者等が道路における交通事故で死亡または重度の後遺障害者となった家庭の子女 |
48 | 山田育英会-奨学金(公募・大学院) | 地域の制限なし | 毎年春 | 支給額:月額25000円 支給期間:奨学生の在学する正規の最短修業期間 | http://yamada-ikueikai.or.jp/ | 奨学金 給付 | 大学及び大学院あわせて20名以内 | 修士課程学生1年生のみ ・志操堅実、学業成績優秀、身体強健でかつ経済的理由により就学が困難な者・出身学校長、大学学長又は学部長等の推薦がある者(その他所属する学科等の長も含むこととし、名称にはこだわらない) |
49 | 昭瀝記念財団-給付型奨学金(大学院) | 地域の制限なし | 4月1日〜末日 | 支給額:月額25000円 支給期間:1年間(12か月) | https://www.shoreki.co.jp/zaidan/ | 奨学金 給付 | 大学及び大学院合計30名程度 | 理工学を学ぶ大学院生 財団の指定大学に在籍する事。財団の定める「学力基準」「家計基準」を満たす者。大学学長等の推薦が必要。 |
50 | 日本国際教育支援協会-JEES・石橋財団奨学金【後期・派遣】 | 地域の制限なし | 2022年6月17日(金) | 支給額:月額15万円 支給期間:2022年10月から最長2年間 | https://www.isc.tokushima-u.ac.jp/app/wp-content/uploads/2022/04/56e259b78b34e157fbf8afaac9a38130.pdf | 奨学金 給付 | 5名程度 | 美術史 次の各号のすべてに該当する者。(1)原則として2020年度内に海外の大学(修士・博士課程)に正規生として入学予定の日本人学生。(2)美術史を専攻する者。(3)本奨学金の支給期間中、他の奨学金の支給を受けない者[貸与型奨学金、学費免除及び一時金は除く]。(4)留学の目的又は計画が明確で、修学の効果が期待できる者。(5)心身ともに健康であり、かつ品行方正で学業成績が優秀な者。(6)授業等に適応することができる外国語能力を有する者。 |
51 | 三菱UFJ信託奨学財団-奨学金(大学院生) | 地域の制限なし | 3月下旬から5月 | 支給額:日本人:月額5万5千円、留学生:月額10万円 支給期間:最短修業年限 | http://www.scholarship.or.jp/program/contents/application.html | 奨学金 給付 | 34名 | 指定大学制:指定研究科あり 成績優秀かつ学費の支弁が困難な者。財団の行事を優先できる者。大学からの推薦が必要。 |
52 | 北野生涯教育振興会-放送大学修士全科生奨学金 | 地域の制限なし | 5月 | 支給額:年額15万円 支給期間:2年間 | https://www.kitanozaidan.or.jp/ | 奨学金 給付 | 10名 | 放送大学の大学院修士全科生 30歳以上もしくは5年以上(通算)の就労経験が必要 |
53 | 本庄国際奨学財団-日本人大学院生奨学金 | 地域の制限なし | 2021年9月1日~2021年10月31日 | 支給額:以下の金額と期間のうち、最終目標とする学位取得までの最短年限にあたる期間(1)月額20万円を1年間~2年間(2)月額18万円を3年間(3)月額15万円を4年間~5年間 | https://www.hisf.or.jp/scholarship/graduate-school// | 奨学金 給付 | 若干名 | 学位取得を目指して日本の大学院へ在籍中または入学試験に合格していれば応募可 日本国籍を持つ者。2022年4月時点で大学院に在籍している者。または2022年4月に入学を予定している者。申請時にすでに在籍している方、申請時に在籍していない(社会人である)方も応募可2022年4月時点で在籍期間が残り1年以上あること。 |
54 | ナガワひまわり財団-奨学金の無償給付 | 地域の制限なし | 4月〜5月 | 支給額:月額3万円 支給期間:正規の最短修業期間 | http://www.nagawa-himawari.or.jp/guidance/ | 奨学金 給付 | 大学・短大と合計で60名程度 | 修士課程 以下に該当する者とします。1.2021年4月1日現在、日本国内の高等専門学校(2年~5年)、短期大学(2年)、大学(2年~4年)、大学院修士課程に在学する者。2.2021年4月1日現在、原則として高等専門学校生・短期大学生は満21歳以下、大学生は満23歳以下、大学院生は25歳以下であること。3.原則前年度までの成績(GPA)が高等専門学校は3.8以上の者。短期大学・大学・大学院生の成績(GPA)が3.00以上の者。4.給与収入世帯の場合は、世帯合計収入800万円未満の者。給与収入以外の世帯の場合は、自営業などその他所得400万円未満の者。5.在学する学校長、学長、研究科・専攻長、指導教官等の推薦する者。6.学費の支弁が困難と認められる者。7.心身ともに優れている者。 |
55 | 戸部眞紀財団-2021年度(令和3年度)奨学生 | 地域の制限なし | 5月 | 支給額:月額5万円 支給期間:1年間 | https://tobe-maki.or.jp/scholarship/ | 奨学金 給付 | 45名程度(外国人留学生含む) | 修士課程、博士課程の者(専門職学位課程は対象外)。学部・学科、研究科の名称に関わらず、対象分野のいずれかに関連する研究をしている方であれば応募可。 [1]日本国内の大学及び大学院で修学している者[2]学部学生(3年生以上)、大学院学生(修士課程、博士課程)の者※専門職学位課程は対象外とします。[3]年齢が2021年4月1日現在で30才以下の者[4]対象分野で修学している者[5]向学心に富み、学業優秀であり、且つ、品行方正である者[6]学資の支弁が困難と認められる者[7]奨学金を得ることで、学業や研究により一層の深化、発展が期待される者 |
56 | サントリー生命科学財団-SUNBORSCHOLARSHIP | 地域の制限なし | 2021年12月27日(月) まで | 支給額:月額60千円 支給期間:最長3年間 | https://www.sunbor.or.jp/encourage/#enc1 | 奨学金 給付 | 5名以内 | 研究科専攻 2022年春期に博士後期課程(博士課程)に進学希望もしくは在学中の大学院生。2022年秋期に博士後期課程(博士課程)進学を希望する者。同一の研究室に所属する大学院生の採用は1名とし、かつ同一の研究室在籍者の連続的な採用は行いません。 |
57 | 日本教育公務員弘済会-貸与奨学金事業 | 地域の制限なし | 2022年2月1日~2022年6月30日 | 支給額:最高100万円(修業期間1年につき25万円以内) 支給期間:正規の最短修業期間 | https://www.nikkyoko.or.jp/business/about.html | 奨学金 貸与(無利子) | 採用者(1546人※令和2年度実績) | 国公私立大学院生大学生短期大学生高等専門学校生(第4学年以上)専修学校専門課程 ・奨学金を貸与する奨学生は、国立私立大学院、大学、短期大学、高等専門学校および専修学校専門課程に在学し、学費の支払いが困難と認められるものとします。ただし、高等専門学校については第4学年以上の在学生に限るものとします。 |
58 | 東京弁護士会育英財団-奨学金 | 地域の制限なし | 毎年7〜8月 | 支給額:月額:自宅50000円自宅外70000円 支給期間:所定の修学期間が終了するまで | https://www.toben.or.jp/know/activity/ikueizaidan/ | 奨学金 貸与(無利子) | 若干名 | 法科大学院生 有為の学生等のうち、学術優秀かつ品行方正でありながら、経済的事由により修学が困難な者 |
59 | 吉田育英会-大学院生給与奨学金〈マスター21〉 | 地域の制限なし | 2月〜5月初旬頃 | 支給額:(1)月額8万円または学校納付金250万円以内の実費、(2)海外研究活動費50万円以内の実費 支給期間:2年以内 | http://www.ysf.or.jp | 奨学金 給付 | 15名 | 修士課程・自然科学系分野 日本国籍、27歳未満、指定大学の学部4年次に在学中、日本の大学院修士課程または一貫制博士課程に入学を希望する方、進学先大学院で自然科学系分野を専攻する方 |
60 | コカ・コーラ教育・環境財団-奨学支援事業 | 地域の制限なし | 2020年9月〜10月 | 支給額:月額4万円 支給期間:修士課程2年 | https://www.cocacola-zaidan.jp/ | 奨学金 給付 | 10名 | 環境問題への取り組みとして、本財団の指定する地球・環境資源に係る学問を学ぶ方 以下のいずれの条件にも該当し、人物・学力共にすぐれ、かつ向学心に燃えている方。以下の条件に該当する方であれば、国籍に関係なく応募が可能。また、他の奨学金との併用も可能。?学校教育法による日本国内の国立・公立・私立のいずれかの大学(夜間学部・通信及びそれに類する学部、学科・通信学部および短期大学を除く)に在学し、2021年3月に卒業見込の方(社会人大学生は除く)?2021年4月に学校教育法による日本国内の国立・公立・私立のいずれかの大学院修士課程(夜間コース及び通信それに類する研究科・専攻、社会人学生を除く)に進学する方?環境問題への取り組みとして、以下いずれかの地球・環境資源に係る学問を学ぶ方1飲料容器に使用される資源(ペットボトル、プラスチック、アルミ、鉄、びんなど)2水3温室効果ガス4再生可能エネルギー?経済的支援を必要とする方?26歳以下であること |
61 | 双葉電子記念財団-奨学金給付事業 | 地域の制限なし | 7月初旬から8月末 | 支給額:月額10万円 支給期間:12ヶ月 | http://futaba-zaidan.org/ | 奨学金 給付 | 新規は5名程度 | 博士後期課程に在籍し自然科学系分野を専攻する院生 学長または研究科長・学部長の推薦を受けることが出来る者等、その他の詳細は当財団ホームページの募集要項に記載 |
62 | 日本国際教育支援協会-JEES・出光(生産技術)奨学金 | 地域の制限なし | 指定校の学内選考の申込時期は各指定校で異なるため、各指定校奨学金担当窓口で確認してください。 | 支給額:月額8万円 支給期間:修士(博士前期)課程の修了まで | http://www.jees.or.jp/ | 奨学金 給付 | 3名 | 「資格・条件」の項目を参照。 (1)令和2年4月に本協会が指定する日本国内の大学(以下「大学」という。)の修士課程(博士前期課程及び一貫制博士課程も含む。)1年次に正規生として在籍する日本人学生。(2)化学工学等のプロセス技術分野を専攻する者。(3)本奨学金の受給期間中、他の奨学金を受けない者。[貸与型(返済が必要なもの)奨学金は除く。](4)修学目的が明確で、支援の効果が期待できる者。(5)心身共に健康であり、かつ品行方正で学業成績が優秀な者。(6)令和2年4月に在籍大学の長の推薦を受けることができる者。 |
63 | 清国奨学会-奨学金 | 地域の制限なし | 4月1日〜5月下旬 | 支給額:月額25000円 支給期間:2年間 | http://www.kiyokuni.or.jp/ | 奨学金 給付 | 全カテゴリー合計で15名程度 | 前期博士課程1年生のみ 経済的理由により就学が困難な学生。日本国籍を有し、日本国内に居住する学生。 |
64 | 清国奨学会-奨学金 | 地域の制限なし | 4月1日〜5月下旬 | 支給額:月額25000円 支給期間:2年間 | http://www.kiyokuni.or.jp/ | 奨学金 給付 | 全カテゴリー合計で15名程度 | 前期博士課程1年生のみ 経済的理由により就学が困難な学生。日本国籍を有し、日本国内に居住する学生。 |
65 | 佐藤奨学会-奨学金給与制度 | 地域の制限なし | - | 支給額:月額30500円 | https://www.sato-shogakukai.jp/ | 奨学金 給付 | - | - |
66 | 木下記念事業団-奨学資金の給付事業 | 地域の制限なし | - | 支給額:現在の年間の給付額は、大学院前期課程の院生には72万円 支給期間:正規の履修期間が終了するまで | http://www.k-zaidan.or.jp/domitory.html | 奨学金 給付 | - | 当財団指定大学院 |
67 | 電通育英会-大学院給付奨学制度 | 地域の制限なし | 2月末まで | 支給額:月額8万円 支給期間:最長2年間 | https://www.dentsu-ikueikai.or.jp/scholarship/graduate/outline/ | 奨学金 給付 | - | ・当財団の大学給付奨学生であること。・大学2年次までの成績が一定水準以上であること。・大学給付奨学生としての義務(セミナー出席、生活状況報告書提出など)を充分に果たしていること。・将来に向けた明確なキャリア意識を持って大学院進学を希望していること。・指定大学の大学院(修士課程)に進学見込の学部3年生であること(指定大学であれば他の大学院や専攻分野の変更は可)。 |
68 | 佐藤国際文化育英財団-佐藤財団奨学金 | 地域の制限なし | 毎年5月上旬 | 支給額:月額3万円 支給期間:24ヶ月 | http://sato-museum.la.coocan.jp/ | 奨学金 給付 | 学部生と大学院生を合わせた全体で10名 | 平面絵画の実技を専攻する者 当財団の指定する大学の正規学生であり、学生は学部3年生以上の成績優秀者。学長及び指導教員の推薦が必要。 |
69 | 北野生涯教育振興会-放送大学選科履修生奨学金 | 地域の制限なし | 5月 | 支給額:年額7万円 支給期間:1年間 | https://www.kitanozaidan.or.jp/ | 奨学金 給付 | 15名(3との合計) | 放送大学の大学院の選科履修生 30歳以上もしくは5年以上(通算)の就労経験が必要 |
70 | NECC&C財団-外国人研究員助成 | 地域の制限なし | 7月中旬〜9月末日 | 支給額:125000円/月 支給期間:2021年4月〜2020年3月 | https://www.candc.or.jp/ | 奨学金 給付 | 〜5名 | 情報処理技術、通信技術、電子デバイス技術及びこれらの技術が融合する分野の研究員 1助成開始時に日本国内の大学院又は同等の機関の博士後期課程に在学中であること、2外国人で対象課程・専攻分野の研究者であること。(原則として40歳以下)、3研究内容が優れていること、4経済的に必要性が高いこと |
71 | 旭硝子財団-日本人奨学生(博士課程) | 地域の制限なし | 毎年春(推薦依頼大学院からの推薦を通して応募受付) | 支給額:月額12万円 支給期間:2022年4月以降、在籍する大学院の正規の修学期間(博士課程は3年間を限度とする) | https://www.af-info.or.jp/scholarship/assets/pdf/2022_j_scholarship.pdf | 奨学金 給付 | 15名程度 | 専門職学位、医学、歯学、獣医学、6年制薬学系の専攻を除く博士(博士後期)課程第1学年生 (1)2022年4月現在、修士(博士前期)課程第1学年あるいは博士(博士後期)課程第1学年に在籍する日本国籍を有する学生(専門職学位、医学、歯学、獣医学、6年制薬学系の専攻を除く)(2)品行方正、学術に優れ、健康であり、学資の支援が必要と認められる者(3)独自の発想に基づき、社会に有用で波及効果も高い研究テーマに意欲的に取り組む者(4)持続可能な社会の実現に向けて取り組む意欲が高い者(5)2022年4月以降、当財団の奨学金支給期間中は、他機関より月額12万円以上の給付型奨学金等を受けていない者※社会人学生は原則応募いただけませんが、学生の身分を保有したまま、大学などから報酬を受ける場合は実働時間及び報酬額によって応募可否が変わります。都度お問い合わせ下さい。(6)2022年7月20日(水)に開催予定の奨学金授与式(兼制度説明会)に参加できる者 |
72 | 江頭ホスピタリティ事業振興財団-特別募集A(大学院) | 地域の制限なし | 9月〜11月 | 支給額:月額2万5千円 支給期間:12ヶ月 | https://e-zaidan.jimdofree.com/ | 奨学金 給付 | 大学生と合わせて25名 | ホスピタリティ等に興味のあるもの、レポート提出等の義務を順守できるもの、東日本大震災の影響を被って学業継続に困難を来している者で大学等から被災について証明並びに推薦を得られる者 |
73 | 伊藤国際教育交流財団-日本人奨学金 | 地域の制限なし | 2022年6月27日(月)~8月26日(金) | 支給額:・生活費:月額US1500~2000ドル相当の円貨=月額195,000円~260,000円・学費:実費(年間300万円以内)・往復旅費:実費(限度額範囲内)※US1ドル=130.03円で計算(2022.5.10現時点) 支給期間:最大2年間 | https://drive.google.com/file/d/152bOluWScRju8URvz2wNygmMKEkCcSMd/view | 奨学金 給付 | 10名程度 | 大学院修士課程 1.日本国籍を有し(日本で初等~中等教育を受けた外国国籍の方も可)、日本から諸外国の大学等の大学院修士課程(またはそれに準ずる課程)に正規生として入学を予定している方で、成績、人格ともに優秀で経済的援助を必要としている方。なお、専攻分野は問いません。※修士博士一貫コースの初年度から入学する方も応募可能です。但し、支給期間は、修士に準ずる課程の期間(初年度から最大2年間)とします。※ディプロマコースへ留学予定の方は事務局までご相談下さい。2.2023年1月から12月末日までに入学予定の方3.財団が指定する日に面接を受けられること※今後、新型コロナウイルスの感染状況により、オンライン(Web会議システム“Zoom”を用いての)面接の可能性があります。機材、インターネット環境に関して、あるいはそれ以外でもオンライン面接に不安な点がある場合には、具体的にお知らせ下さい。(「願書4」に記入して下さい。)4.当財団の奨学生として、留学前にガイダンスに参加できること。5.2022年4月1日現在において、年齢が29歳以下の方が望ましい。2022年4月1日現在で30歳以上の方は「今、留学を希望する理由」を提出すること(P7ロ.対象者のみが提出する書類11.を参照)6.日本在住で、日本国内から海外へ留学する方※日本政府および留学先国政府の指示等により、日本出入国が困難になることも予想されますが、そのような場合においても、留学先大学院での学修を支援する目的で、個別に対応する予定です。 |
74 | エンプラス横田教育振興財団-奨学金(大学院) | 地域の制限なし | 毎年4月 | 支給額:月額5万円 支給期間:卒業まで | http://enplaszaidan.com/ | 奨学金 給付 | 3名程度 | 大学院修士課程(大学院・課程の指定あり) (1)大学院で学業を修めるため経済的援助が必要と認められる者(2)心身ともに優れている者(高い志を持ち、品行が正しく、将来良識ある社会人としての活躍が期待できる者) |
75 | 矢板市育英会-育英奨学金 | 地域の制限なし | 2月〜3月 | 支給額:一時金20万円 支給期間:入学時 | - | 奨学金 給付 | 若干名 | - |
76 | 日揮・実吉奨学会-日本人向け給与奨学金制度 | 地域の制限なし | 4月〜5月 | 支給額:年額30万円 支給期間:1年間 | https://www.jgcs.or.jp/business/found.html | 奨学金 給付 | 学部生・院生全体で385名 | 修士課程博士課程 当会の指定する大学に在籍する者 |
77 | 森下仁丹奨学会-奨学生 | 地域の制限なし | 2月〜3月 | 支給額:月額3万円 支給期間:採用決定月(6月)より最短修業年限 | http://jintan-shogakkai.jp | 奨学金 給付 | 6名程度 | 志操堅実、学力優秀でありながら、経済的理由により学業の継続が困難な大学生又は大学院生(ただし留学生は除く) |
78 | 江頭ホスピタリティ事業振興財団-特別募集B(大学院) | 地域の制限なし | 9月〜11月 | 支給額:月額2万5千円 支給期間:12ヶ月 | https://e-zaidan.jimdofree.com/ | 奨学金 給付 | 大学生と合わせて5名 | ホスピタリティ等に興味のあるもの、レポート提出等の義務を順守できるもの、「特定非常災害(東日本大震災以外)」の影響を被って学業継続に困難を来している者で大学等から被災について証明並びに推薦を得られる者 |
79 | 江頭ホスピタリティ事業振興財団-一般募集(大学院) | 地域の制限なし | 9月〜11月 | 支給額:月額2万円 支給期間:12ヶ月 | https://e-zaidan.jimdofree.com/ | 奨学金 給付 | 大学生と合わせて20名 | ホスピタリティ等に興味のあるもの、レポート提出等の義務を順守できるもの、成績優秀であること |
80 | 似鳥国際奨学財団-外国人私費留学生 | 地域の制限なし | 2021年7月7日(水) ~ 2021年11月2日(火) | 支給額:月額5万円 支給期間:2022年4月~2023年3月(支給期間中に卒業する人は、卒業月まで) | https://www.nitori-shougakuzaidan.com/application/#ryugaku | 奨学金 給付 | 最大100名 (上期・下期合わせて) | ①国籍:日本以外の国籍を有する人②在留資格:留学③留学方法:私費留学④年齢・在籍課程・学年:【大学院生】26歳以下で、日本国内の大学の修士課程の1~2年に正規生として在籍予定の者⑤学業:学業、人物ともに優秀であり、日本語による意思伝達が十分可能であり、国際理解と国際間の友好親善に寄与できる者。(日本語能力検定N3以上を目安とする) |
81 | 小原白梅育英基金-奨学金の給付 | 地域の制限なし | - | 支給額:月額50,000円 支給期間:卒業までの最短修業年限とします。 | https://www.jsbank.co.jp/shiraume/1gaiyou.html | 奨学金 給付 | 30名程度 | ②大学院生③学術優秀、品行方正であること。④経済的理由により修学が困難であること。⑤大学の推薦があること。 |
82 | 平和中島財団-日本人留学生奨学生制度 | ー | 2021年9月1日~2021年10月31日 | 支給額:月額20万円及び往復渡航費 支給期間:最長2年間 | http://www.hnf.jp/shogaku/youkou/2022youkou_nihon.pdf | 奨学金 給付 | 15名 | 留学希望者 ・次の条件をすべて満たす者(1).日本国籍(永住権可)を有する者(2).応募時に日本国内に居住する者(海外在住者、海外大学等の在籍者は不可)(3).応募時に高等学校を卒業している者(4).学籍取得及び留学開始が2022年度(2022年4月~2023年3月)である者(5).博士号未取得者(留学開始時までに博士号取得予定の者は不可)(6).大学の教員職(非常勤講師を除く)に就いていない者(7).過去に本財団の奨学金を受けていない者(8).留学する大学等で使用する言語に応じ、下記の語学力を有する者<英語>・英検:1級・TOEFLEiBT:TestDateスコア90・IELTS:7.0<独語>・欧州評議会設定レベル:C1<仏語>・欧州評議会設定レベル:C1<中国語>・HSK:5級(6割以上)<韓国語>・「ハングル」検定:2級<多言語>・語学教員等の証明書 |
83 | 株式会社タウ-タウ・スカラシップ | 地域の制限なし | 2021年12月1日(水)~2022年1月5日(水) | 支給額:年間200万円を目安とし、希望金額および実績、能力、意欲などを考慮し、応募者ごとに給付額を決定。 支給期間:1年間 | https://www.tau.co.jp/csr/scholarship | 奨学金 給付 | 5名(予定) | (1)満25歳未満であること(2)スポーツ、芸術、学問、医療、介護などの各分野で秀でた実績や能力を有すること(3)日本在住であること(4)経済的理由により社会的サポートを必要とする方 |
84 | 淳英会-淳英会看護師奨学金 | 地域の制限なし | - | 支給額:月額30000円〜50000円 支給期間:最長4年 | https://www.juneikai.or.jp/ | 奨学金 貸与(無利子) | 0~3名 | 看護 学校教育法に基づく大学院並びに保健師助産師看護師法に基づく看護師等の大学、又は養成所に在学する者で、修了後又は卒業後直ちに淳英会の看護職員として勤務することを希望する者。 |
85 | 新潟県地域医療推進機構魚沼基幹病院-魚沼基幹病院看護学生修学資金貸与事業(大学院) | 地域の制限なし | 毎年4月頃 | 支給額:一般月額50000円、特別月額75000円 支給期間:入学後〜随時 | https://www.uonuma-kikan-hospital.jp/ | 奨学金 貸与(無利子) | 10名程度 | 助産師・看護師 学校長の推薦者で、当院要求の成績要件等を満たし、面接試験に合格すること。 |
86 | うるま市育英会-入学準備金制度 | 地域の制限なし | 前期7月後期11月 | 支給額:30万円、40万円、50万円より選択。貸費は1回限り。 支給期間:最短修行の終期 | https://www.city.uruma.lg.jp/culture/145/1134/11892 | 入学金 貸与(無利子) | 若干名 | 本人又は保護者が本市に住所を1年以上有する者。学校教育法に定める大学(大学院及び短期大学含む)、高等専門学校、専修学校(高等課程・専門課程のみとし、修行年限2年以上に限る)及び高等学校(本市島嶼地域出身高校生に限る)並びに大学校及び海外大学等に入学予定の者。学業・操行とも優秀で、かつ経済的理由により就学が困難と認められる者。貸費した奨学金の償還義務を確実に履行できる者。 |
87 | 日本赤十字社宮城県支部-石巻赤十字病院奨学金返還支援金制度 | 地域の制限なし | - | 支給額:月額最大6万円 支給期間:一括貸与 | http://www.miyagi.jrc.or.jp/ | その他 貸与(有利子) | 年度毎の奨学金利用者数により変動 | 看護学科 1)他の組織、団体等から本院の認めた奨学金の貸与を受けていること、2)本院の看護師採用試験に合格し看護師等として入職すること、3)看護師等の国家試験に合格すること、4)貸与額に応じた就学期間を看護師等として勤務する意志があること、5)連帯保証人を立てることができること |
88 | 日本学生支援機構-第一種奨学金(無利子で借りる) | 地域の制限なし | 予約採用(入学前)と在学採用(入学後) | 支給額:【平成30年度以降入学者の貸付金額】・大学:(国公立・自宅)20,000、30,000、45,000円/月(国公立・自宅外)20,000、30,000、40,000、51,000円/月(私立・自宅)20,000、30,000、40,000、54,000円/月(私立・自宅外)20,000、30,000、40,000、50,000、64,000円/月・短期大学:(国公立・自宅)20,000、30,000、45,000円/月(国公立・自宅外)20,000、30,000、40,000、51,000円/月(私立・自宅)20,000、30,000、40,000、53,000円/月(私立・自宅外)20,000、30,000、40,000、50,000、60,000円/月・大学院:(修士課程相当)5万円・88,000円(博士課程相当)8万円・122,000円・高等専門学校:(国公立・本科1~3年・自宅)10,000、21,000円/月(国公立・本科1~3年・自宅外)10,000、22,500円/月(国公立・本科4・5年、専攻科・自宅)20,000、30,000、45,000円/月(国公立・本科4・5年、専攻科・自宅外)20,000、30,000、40,000、51,000円/月(私立・本科1~3年・自宅)10,000、32,000円/月(私立・本科1~3年・自宅外)10,000、35,000円/月(私立・本科4・5年、専攻科・自宅)20,000、30,000、40,000、53,000円/月(私立・本科4・5年、専攻科・自宅外)20,000、30,000、40,000、50,000、60,000円/月・専修学校(専門課程):(国公立・自宅)20,000、30,000、45,000円/月(国公立・自宅外)20,000、30,000、40,000、51,000円/月(私立・自宅)20,000、30,000、40,000、53,000円/月(私立・自宅外)20,000、30,000、40,000、50,000、60,000円/月・通信教育課程:学校の奨学金窓口に問い合わせ 支給期間:在学中 | https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/taiyo/taiyo_1shu/index.html | 奨学金 貸与(無利子) | 制限なし | 経済的理由により修学に困難で優れた学生等であると認められる人 ・予約採用【大学・短期大学・専修学校(専門課程)】:大学・短期大学・専修学校(専門課程)への進学を希望の人で、令和4年3月末に高等学校または専修学校(高等課程)を卒業する予定の人。又は、高等学校または専修学校(高等課程)を卒業後2年以内の人。又は、高等学校卒業程度認定試験に合格した人、科目合格者で機構の定める基準に該当する人、または出願者。のいずれかに該当する。・予約採用【大学院】:現に大学等に在学する人または卒業した人で、毎年定める時期までに翌年度の初めに大学院研究科の修士・博士前期課程または博士医・歯・獣医・薬(6年制学部卒)学課程または専門職大学院(法科大学院を含む)の課程に入学が予定されている人。現に大学院研究科の修士・博士前期課程の最高年次に在学する人または修了した人で、毎年定める時期までに翌年度の初めに大学院研究科の博士後期課程に入学が予定されている人。※大学院によっては、予約採用の募集をしていないケースもあり。・在学採用(進学後):正科生であって、経済的理由により修学に困難で優れた学生等であると認められる人。・専修学校(専門課程)の対象学科:日本学生支援機構に登録している貸与奨学金登録校 |
89 | 新潟県看護協会-公益社団法人新潟県看護協会奨学資金 | 地域の制限なし | 4月1日から5月31日 | 支給額:月額50000円以内(ただし非会員は月額30000円以内) 支給期間:貸与決定の月から卒業の月まで | https://www.niigata-kango.com/ | 奨学金 貸与(無利子) | 若干名 | 看護学関係 本会の会員であり、将来本会の発展に貢献しうると認める者。また、看護系大学及び看護学校の学生であって、看護師免許取得後本会会員となる者 |
90 | 帝人奨学会-帝人久村奨学金(修士課程) | 地域の制限なし | 2022年3月17日 | 支給額:・修士過程:月額8万円(貸与)※外国人留学生の場合は月額5万円を給付 支給期間:2022年4月から正規の修士課程修了月まで | https://www.teijin.co.jp/eco/scholarship/scholarship/recruit.html | 奨学金 貸与(無利子) | 10名程度( ※1名程度を外国人留学生(給付)とする) | 医学・薬学・バイオ学系、理学系、工学系、情報学系 医学・薬学・バイオ学系、理学系、工学系、情報学系等に在籍している学生で次の条件に該当し、学部長又は学科主任教授の推薦を受け、かつ学校推薦を受けた者。・2021年秋(9月、10月)または2022年4月に国内大学の修士課程に進学することが決定している、または見込まれている者(外国人留学生も可) |
91 | 帝人奨学会-帝人久村奨学金(博士課程) | 地域の制限なし | 進学前8〜9月 | 支給額:100000円 支給期間:正規修業期間 | https://www.teijin.co.jp/eco/scholarship/ | 奨学金 貸与(無利子) | 9名程度 | 理系大学院生(日本人) |
92 | 日揮・実吉奨学会-海外留学奨学金制度 | 地域の制限なし | 毎年10月~翌年3月にかけて募集。具体的な日程は指定大学の担当課に連絡しますので、ご確認願います。 | 支給額:月額15万円、渡航費20万円(往復分) 支給期間:留学先の入学月から終了月まで | https://www.jgcs.or.jp/business/abroad.html | 奨学金 給付 | 5名(各大学1名) | 指定大学(大阪大学、慶應義塾大学、東京工業大学、東京大学、早稲田大学)の自然化学分野を専攻する日本国籍の大学院生(大学院への進学が決まっている大学4年生も含む)であり、研究目的で海外の大学に4か月以上の予定で留学する者。また当会の奨学金を過去に受給した者は除く。 |
93 | 飯塚毅育英会-海外留学支援奨学金 | 栃木県 | 令和3年7月5日(月)~7月16日(金)(必着) | 支給額:年額800,000円 支給期間:1年(審査により通算して2年まで可) | https://www.iizuka-takeshi-ikuei.or.jp/scholarship/abroad.html | 奨学金 給付 | 10名 | 栃木県内の高等学校を卒業した人で大学の3学年次以上又は大学院に在籍し、将来良識ある社会人・国際人としての活躍が期待できる30歳未満の人。令和3年9月以降から9か月以上、研究を目的として外国の大学に在籍することが決定又は内定している人。外国留学のため経済的援助が必要と認められる人。大学又は大学院での成績が優秀で、在籍する大学の学長又は学部長が推薦する人。 |
94 | 中辻創智社-理系大学・大学院修了者への法科大学院奨学金制度 | 地域の制限なし | 2021年4月から1ヶ月程度 | 支給額:月額3万円 支給期間:正規の最短終了年限(最長3年) | https://nakatsuji-ff.org/ | 奨学金 給付 | 若干名 | 法科大学院 理系の大学・大学院出身者 |
95 | 中董奨学会-奨学生 | 地域の制限なし | 3〜4月 | 支給額:月額4万円 支給期間:最長2年間 | https://www.nakashima-foundation.org/scholarship/entry/index.html | 奨学金 給付 | 50名程度 | 1、2年生(修士・博士課程を問わず) 1.2021年4月30日現在年齢が30歳未満の方2.大学学部3年生、大学院1年生(修士、博士課程問いません)3.日本国籍を有し、日本の大学に在学中の方4.学業優秀、品行方正、心身ともに健康で、経済的な理由により学資の支弁に困難している方5.就学及び生活状況を当会SNSで毎月報告、年度末に当会指定の書類提出ができること6.他機関の奨学金受給中、または申請予定でも応募できますが、併給不可の奨学金受給中または応募予定の方は、当会に応募できません7.留学予定の方は応募不可(海外留学を目的とした奨学金ではない為)8.奨学金は最長2年間支給、お一人1回限り、学部→大学院、修士→博士の進学は対象外となります |
96 | 上田記念財団-上田記念財団第13期大学奨学金 | 地域の制限なし | 2022年4月28日(木) | 支給額:5万円 支給期間:24か月 | https://www.kochi-tech.ac.jp/student/img/9c5246db39f249edb6dc8995b8191bb4.pdf | 奨学金 給付 | 学部生と合わせて80名 | 土木工学 大学院修士課程1年生、研究科長専攻長等の推薦、経済的支援の理由 |
97 | 日本学生支援機構-海外留学支援制度(大学院学位取得型)【修士コース】 | ー | 2021年9月6日~2021年10月15日(13時) | 支給額:奨学金:月額89,000円~148,000円授業料:年度250万円を上限とする実費額 支給期間:修士コース:2年間 | https://www.jasso.go.jp/ryugaku/scholarship_a/daigakuin/__icsFiles/afieldfile/2021/08/28/2022d_youkou_1.pdf | 奨学金 給付 | 未定 | 在学生 次の(1)~(14)に掲げる全ての要件を満たす者。(1)日本国籍を有する者又は日本への永住が許可されている者(特別永住者を含む。)(2)次のいずれかに該当する者①留学期間終了後、大学や研究機関等において、日本の国際競争力の強化や国際社会への知的貢献に資する教育研究を行う意思を有する者②留学期間終了後、国際機関等の中核的な職員として国際貢献に資する活動を行う意思を有する者③留学期間終了後、その他の機関において、①又は②に類する活動を行う意思を有する者(3)国費による本制度の支援を受けて、自身が留学で得た経験や成果を、将来にわたって日本社会に還元し、国や社会に貢献する者で、かつ機構が依頼する各種イベントへの参加、書籍への執筆、調査等に協力する者(4)2022年4月1日現在の年齢が次のとおりである者①「修士」の学位取得を目的とする者:35歳未満②「博士」の学位取得を目的とする者:40歳未満(5)学校教育法第2条に基づき設置された日本の大学等を卒業し、学士以上の学位を取得した者若しくは取得見込みの者、又は海外の高等教育機関において、日本の「学士」以上に相当する学位を取得した者若しくは取得見込みの者(6)支援期間開始時から終了時までの間に、大学、企業等に雇用されていない者(短時間労働者を除く。)(7)留学先大学での主たる使用言語の能力が、次に掲げる水準以上である者①留学先大学での主たる使用言語が英語である者ア.応募時までに受験した英語能力試験の得点が、TOEFLiBT(internet-Based-Test)100点、又はIELTS7.0(AcademicModuleOverallBandScore)以上の水準を満たす者イ.留学先大学が求める語学能力が上記「ア」以上である場合は、留学先大学が明示する語学能力以上である者②留学先大学での主たる使用言語が英語以外である者ア.応募時までに受験した主たる使用言語の語学検定の得点が、ヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR)C1レベル以上である者イ.留学先大学が求める語学能力が上記「ア」以上である場合は、留学先大学が明示する語学能力以上である者(8)支援期間開始前までに留学先大学の入学許可を得ることができる者(9)留学に必要な査証を得ることができる者(10)大学学部以降の直近(大学学部卒業見込み者又は修士課程修了見込み者は応募時の在籍課程)の成績について、総在籍期間における累積GPAが3.00(最高値を4.00とした場合)以上である者(11)留学先大学での取得予定学位が、取得済み学位と同分野かつ同レベルでない者(12)留学先大学での勉学に耐えられる健康状態である者(13)【個人応募のみ】留学中の本人に代わり、日本国内において、日本語で確実に事務手続き等の連絡を取ることができる連絡人を有する者(14)その他、機構理事長が必要と認める条件を満たす者 |
98 | 飯塚毅育英会-海外留学支援奨学生【大学】 | 栃木県 | 2022年7月1日(金)~7月14日(木) | 支給額:大学在学者:年額60万円 支給期間:1年(審査により通算して2年まで可) | https://www.iizuka-takeshi-ikuei.or.jp/scholarship/abroad.html | 奨学金 給付 | 15名 | 次の(1)~(4)の条件をすべて満たしていることが必要です。栃木県内の高等学校を卒業した人で大学の3学年次以上又は大学院に在籍し、将来良識ある社会人・国際人としての活躍が期待できる30歳未満の人。令和3年9月以降から9か月以上、研究を目的として外国の大学に在籍することが決定又は内定している人。(具体例は10を参照)外国留学のため経済的援助が必要と認められる人。大学又は大学院での成績が優秀で、在籍する大学の学長又は学部長が推薦する人。(注)上記(1)及び(4)の在籍する大学又は大学院は、学校教育法に定められた日本の大学又は大学院に限ります。 |
99 | 矢板市育英会-育英奨学金 | 地域の制限なし | 2月〜3月 | 支給額:月額3万円 支給期間:学校の正規の修了月までの期間 | - | 奨学金 貸与(無利子) | 若干名 | - |
100 | みずほ育英会-大学院奨学金 | 地域の制限なし | 毎年春 | 支給額:月額6万円 支給期間:最短修業年限 | - | 奨学金 貸与(無利子) | 6名 | 日本国民であって、学術優秀、品行方正かつ身体強健で、学費の支弁が困難と認められる者。 |
101 | 日本学生支援機構-第一種奨学金(海外大学院学位取得型対象) | 地域の制限なし | ■学位応募システム事前登録期間 | 支給額:修士課程相当:月額5万円or月額88,000円、博士課程相当:月額8万円or月額122,000円 支給期間:海外留学支援制度(大学院学位取得型)の支給開始月から支給終了月まで | https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/kaigai/1shu_gakui/about.html | 奨学金 貸与(無利子) | 制限なし | 進学前(予約採用):海外留学支援制度(大学院学位取得型)の給付を受けることが決定していて、経済的理由により修学に困難があると認められる人。進学後(在学採用):海外留学支援制度(大学院学位取得型)の給付を受けていて、経済的理由により修学に困難があると認められる人。申込月において残りの在籍期間が3か月以上あること。日本国籍を有する人。 |
102 | 日本証券奨学財団-奨学事業 | 地域の制限なし | 4月22日迄 | 支給額:月額4万5千円(自宅外通学者は5万5千円) 支給期間:学部或いは各課程の最短修業年限 | https://jssf.or.jp/pdf/schoalarship/scholarship01.pdf | 奨学金 給付 | 60名程度 | 大学学部2年生修士・専門職学位課程1年生博士課程1年生 ・本財団の求める人物像に適う者であり、以下の(1)から(3)に該当するものであって、家庭環境を考慮し学資の援助をすることが必要である者とします。(1).本財団が指定する大学に在籍する学部2年生、修士・専門職学位課程1年生又は博士課程1年生であって、本年4月1日現在において、学部生22歳以下、修士・専門職学位課程生25歳以下、博士課程生28歳以下である者(2).(1)を満たし、指定大学からの推薦を受けた者(3).他の奨学金等(日本学生支援機構の貸与型奨学金及び所属大学・大学院による授業料免除或るいは授業料免除に相当する奨学金等を除く以下同じ)を受給又は応募(予定を含む)していない者・他の奨学金等の受給又は応募(予定を含む)及び授業料免除相当との判断については、所属大学への確認を受けることが必要です。【指定大学一覧】・北海道/東北/新潟/筑波/お茶の水女子/東京/東京工業/一橋/東京都立/慶應義塾/上智/中央/日本/法政/明治/立教/早稲田/横浜国立/名古屋/名古屋市立/京都/同支社/立命館/大阪/大阪公立(大阪市立)/関西/神戸/関西学院/広島/九州 |
103 | 都築国際育英財団-外国人奨学生【指定校:エルサルバドル】 | 地域の制限なし | 2020年3月14日 | 支給額:月額10万円 支給期間:2年間(令和2年4月~) | http://www.tsuzuki.or.jp/wp-content/uploads/2020/01/Application2020_ElSalvador.pdf | 奨学金 給付 | 2名 | 「留学」の在留資格を有する者で、次の各号にすべて該当する者(1)令和2年4月現在、日本国内の大学院に正規生として在籍する私費外国人留学生で、当該大学から推薦を得られる者(2)学業・人物ともに優秀である者(3)留学の目的および計画が明確で、日本への留学の効果が期待できる者(4)留学生活を続けていくために経済的な援助を必要とする者(5)心身ともに健康である者(6)当財団の交流活動に積極的に参加することのできる者 |
104 | 旭硝子財団-外国人留学生奨学生(修士課程) | 地域の制限なし | 毎年春(推薦依頼大学院からの推薦を通して応募受付) | 支給額:月額15万円 支給期間:2022年4月以降、在籍する大学院の正規の修学期間(修士課程は2年間、博士課程は3年間を限度とする) | https://www.af-info.or.jp/scholarship/assets/pdf/2022_f_scholarship.pdf | 奨学金 給付 | 18名 | 専門職学位、医学、歯学、獣医学、6年制薬学系の専攻を除く修士(博士前期)課程第1学年あるいは博士(博士後期)課程第1学年に在籍する私費留学生 (1)タイ王国、インドネシア共和国、中華人民共和国、大韓民国、ベトナム社会主義共和国(対象国)の国籍を有する者(2)研究のために来日し、2022年4月現在、修士(博士前期)課程第1学年あるいは博士(博士後期)課程第1学年に在籍する私費留学生(専門職学位、医学、歯学、獣医学、6年制薬学系の専攻を除く)(3)品行方正、学術に優れ、健康であり、学資の支援が必要と認められる者(4)独自の発想に基づき、社会に有用で波及効果も高い研究テーマに意欲的に取り組む者(5)持続可能な社会の実現に向けて取り組む意欲が高い者(6)日本語による意思伝達が可能である者(7)2022年4月以降、当財団の奨学金支給期間中は、他機関より月額12万円を超える給付型奨学金等を受けていない者(8)2022年6月21日(火)、22日(水)の面接及び2022年7月20日(水)の奨学金授与式(兼制度説明会)に参加できる者(都内で開催の場合は、旅費は当財団規程により支給します) |
105 | 松下幸之助記念志財団-松下幸之助国際スカラシップ | 地域の制限なし | 2022年6月1日~7月25日 | 支給額:(1)奨学金:月額14万円(2)渡航費:1往復分相当の補助 支給期間:1~2年 | https://matsushita-konosuke-zaidan.or.jp/works/jpn/data/mk_2022.pdf | 奨学金 給付 | 15名程度(大学院生・研究機関在籍者) | アジア、アフリカ、ラテンアメリカ諸国の大学・大学院及び政府研究機関に所属しての調査研究 (1)応募時と助成(留学)期間中は日本の大学・大学院ないしは研究機関に学生・教員・研究員として在籍する者※学部生として当留学助成の対象となった者は大学院等に進学した場合でも再度応募可能(2)日本国籍を有する者※海外在住者は除きます。(3)日本国に永住を許可されている者(4)認定式(2023年2月中旬を予定)出席後から2024年3月までに留学・研究を開始する者※但し、同期間中に留学・研究が開始できるよう、留学・研究先の選定・入学手続きに関しては申請者本人が行うものとします。※所属大学の「交換留学制度」の活用も可(但し、授業料免除など別助成がある場合は不可)(5)留学・研究する大学等において研究を進めるに十分な語学力を有する者(6)2022年4月1日時点に年令40才未満である者(7)他の奨学金を受給していない者(併願の場合、結果判明次第、当財団と相談してください。) |
106 | ⼀般財団法⼈富⼭⽂化財団-2021年度募集の奨学金 | 茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県 | 7月 | 支給額:年間30万円 支給期間:1年間(2021年4月〜2022年3月) | http://www.tomiyama-cf.or.jp/information/index.html | 奨学金 給付 | 32名程度 | 「楽しく豊かな遊び文化」「子供の遊育と健やかな成⻑」「日本のものづくり」のいずれかに関わる事柄について目標を持って学業に取り組んでいること 応募資格︓以下の各項目にいずれも該当すると認められる者・「楽しく豊かな遊び文化」「子供の遊育と健やかな成⻑」「日本のものづくり」のいずれかに関わる事柄について目標を持って学業に取り組んでいること・学業優秀、品行方正であり、かつ経済的な支援を必要とすること・2021年4月時点で関東地方(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)の大学院、4年制大学、短大、専門学校(専修学校専門課程)、高等専門学校(1〜5年と専攻科を含む)に在学する者・当財団の奨学生として以下の義務を履行できるもの●必要書類を提出すること(成績証明書、在学証明書、家計支持者の所得証明書、その他課題等財団が指定するもの)●異動等の重要な事象が発生した場合には直ちに報告を行うこと●奨学生のための行事に参加し、奨学生間の意識高揚、親睦に努めること |
107 | 船井情報科学振興財団-FunaiOverseasScholarship大学院(博士号)留学支援 | 地域の制限なし | 2022年6月1日~2022年9月30日 | 支給額:(1)授業料:全額支給(2)医療保険費:全額支給(3)生活費:月額3,000ドル=343,000円(4)支度金:50万円(日本に在住する者)(5)渡航費:往復航空運賃(実費)※1ドル=114.24円で計算(2021.11.12現時点) 支給期間:原則2年間(ただしイギリスについては原則3年) | https://funaifoundation.jp/scholarship/scholarship_guidelines_bachelor2023.html | 奨学金 給付 | 理工系分野を中心とし、生命科学、経済・経営分野を合わせて10名程度 | ・情報科学、情報技術分野・理工系分野、生命科学分野・経済・経営分野 情報科学、情報技術分野を中心に広く理工系分野、生命科学分野、および、経済・経営分野において、海外の研究大学の大学院にPh.D.取得を目指して留学する者。日本国籍を有する又は日本への永住が許可されていることを条件とする。 |
108 | 日本国際教育支援協会-JEES・石橋財団奨学金【前期・派遣】 | 地域の制限なし | 2022年3月17日 | 支給額:月額15万円 支給期間:2022年4月から最長2年間 | https://www.irdc.saga-u.ac.jp/wp-content/uploads/2022/01/%E5%8B%9F%E9%9B%862022_JEES%E3%83%BB%E7%9F%B3%E6%A9%8B%E8%B2%A1%E5%9B%A3%E5%A5%A8%E5%AD%A6%E9%87%91(%E5%89%8D%E6%9C%9F%E3%83%BB%E5%8F%97%E5%85%A5)_%E5%8B%9F%E9%9B%86%E3%83%BB%E6%8E%A8%E8%96%A6%E8%A6 | 奨学金 給付 | 5名程度 | 美術史 次の各号のすべてに該当する者。(1)原則として2022年度内に、本協会が指定する日本国内の大学(以下「大学」という。)の修士課程、または博士課程(大学院研究生を含む)に入学するため、海外から出願する私費外国人留学生。また、日本に在留中の在留資格は「留学」であること。(2)美術史を専攻する者。(3)留学の目的又は計画が明確で、修学の効果が期待できる者。(4)経済的援助を必要とする者。(5)心身共に健康であり、かつ品行方正で学業成績が優秀な者。(6)入学予定の大学の長の推薦を受けることができる者。 |
109 | 潟上市育英会-潟上市育英会奨学金 | 地域の制限なし | 2月下旬から3月上旬 | 支給額:30000円 支給期間:最短修業年限 | - | 奨学金 貸与(無利子) | 若干名 | ・潟上市に2年以上住所を有している方・成績優秀・品行方正で学費の支弁が困難と認められる方 |
110 | 潟上市育英会-潟上市育英会進学支援奨学金 | 地域の制限なし | 2月下旬から3月上旬 | 支給額:300000円 支給期間:入学年の4月 | - | 入学金 貸与(無利子) | 若干名 | ・潟上市に2年以上住所を有している方・過去3年以内に経済状況の悪化等により失業した方の子 |
111 | 飯塚毅育英会-海外留学支援奨学金 | 栃木県 | 令和3年7月5日(月)~7月16日(金)(必着) | 支給額:年額1,000,000円 支給期間:1年(審査により通算して2年まで可) | https://www.iizuka-takeshi-ikuei.or.jp/scholarship/abroad.html | 奨学金 給付 | 10名 | 栃木県内の高等学校を卒業した人で大学の3学年次以上又は大学院に在籍し、将来良識ある社会人・国際人としての活躍が期待できる30歳未満の人。令和3年9月以降から9か月以上、研究を目的として外国の大学に在籍することが決定又は内定している人。外国留学のため経済的援助が必要と認められる人。大学又は大学院での成績が優秀で、在籍する大学の学長又は学部長が推薦する人。 |
112 | サカタ財団-サカタ財団奨学金(第4期奨学生) | ー | 2022年4月1日(金)~同年5月20日(金) | 支給額:月額70,000円 支給期間:応募者対象者①:2022年7月から正規の学士過程終了月までの期間応募者対象者②:2022年7月から修士課程修了月までの期間。但し、1年生修士課程は給付開始月から正規の修士課程修了月まで、一貫性博士課程は給付開始月から正規の2年生修了月までの期間。 | https://sakatazaidan.or.jp/ | 奨学金 給付 | 10名予定 | ①大学に在学する大学2年生であり、学業優秀者であるもの②大学院に在籍し、修士課程1年生に在籍するもの。なお、一貫性博士課程(5年制)の1年生に在籍するものも可 |
113 | カナダ-ヴァニエ・カナダ大学院奨学金 | 地域の制限なし | 9~10月頃 | 支給額:年間50,000カナダドル=4536,000円※1カナダドル=90.71円で計算(2021.11.12現時点) 支給期間:3年間 | https://www.canadainternational.gc.ca/japan-japon/academic_relations_academiques/vanier.aspx?lang=jpn | 奨学金 給付 | 最大で年間500名(カナダ人および外国人学生合わせて) | 社会・人文科学、自然科学・工学、保健、リーダーシップ技術の分野 (1)ヴァニエCGSのための審査を受けるには、ヴァニエCGSの候補者割当てを有するカナダの大学から推薦を得なければなりません。現在カナダの大学に学籍のない外国人学生は、ヴァニエエCGSの候補者割当てを有するカナダの中等後教育機関の中から、あなたが学ぶことを希望する大学を特定し、当該大学の希望学部に連絡して、学部の教授陣(望ましい)または当該大学の大学院/フェローシップ事務所に対し、ヴァニエエCGSに関心を持っている旨を伝えてください。その際に、あなたがどのような点で優れているのか、また本プログラムに対してどのように貢献できると考えているのかを示すことをお勧めします。(2)外国人学生は、できるだけ早期にカナダの大学の学部と連絡を取ることをお勧めします。夏期休暇中(7/8月)は、カナダの大学の教授陣との連絡が難しい場合があるので注意が必要です。このため、最初の連絡をEメールでおこなう場合は、大学内の他の教職員(学部長/ディレクター、大学院プログラムのディレクターなど)にコピーを送ることをお勧めします。(3)大学は最初に、学内での候補者選定手続きを開始します。大学での候補者選定手続きは一般に9月に始まりますが、ヴァニエエCGSに関する予備的な評価作業は、これより早く、たとえばカナダの春から夏に開始される場合もあります。大学での候補者選定手続きの終了後、選ばれた候補者による申請は該当する連邦の助成金給付機関に送られ、最終的な審査がおこなわれます。 |
114 | 交通遺児育英会-交通遺児育英会奨学金 | 地域の制限なし | 4月〜1月 | 支給額:月額5万円、8万円、10万円からの自由選択 支給期間:標準修業年限通常24か月 | https://www.kotsuiji.com/howto/ | 奨学金 併用 | 20名 | 保護者等が道路における交通事故で死亡または重度の後遺障害者となった家庭の子女 |
115 | 中村積善会-中村積善会給費併用型貸費奨学金 | 地域の制限なし | 毎年春 | 支給額:月額8万円、内)貸費5万円無利息、給費3万円 支給期間:最短修業年限 | http://www.nakamurasekizenkai.org | 奨学金 併用 | 未定 | 課程制限なし 当会指定学校からのみ推薦を受付けます。4月入学者。他の貸費奨学金との併用不可 |
116 | 学術・文化・産業ネットワーク多摩-多摩未来奨学金/サイエンス | 東京都 | 9月1日〜10月30日(必着) | 支給額:修士課程20万円、博士課程30万円 支給期間:1回で支給 | https://nw-tama.jp/ | 奨学金 給付 | 若干名 | 加盟機関の理工系大学院生。多摩地域の企業との共同研究等や学会発表等の出願条件あり。報告書の提出等の義務あり。他 |
117 | 株式会社きゅうべえ-コギダセ!学生応援奨学金(第2期)※終了 | 地域の制限なし | 第2回:2022年2月1日から受付開始し、3週間程度の申込期間 | 支給額:5万円/人 支給期間:採用後に一括で給付 | https://qbei.co.jp/ | 奨学金 給付 | 予算の範囲内で対象者全員 | すべての学生 |
118 | オーディオテクニカ奨学会-オーディオテクニカ奨学金 | 東京都 | 令和3年4月1日から令和3年5月14日迄 | 支給額:月額20000円 支給期間:正規の最短修業期間 | https://www.audio-technica.co.jp/corp/foundation/ | 奨学金 給付 | 23名(大学及び大学院合算の人数) | 理工学系の大学院1.2年 1:東京都内の大学又は大学院で理工学を学ぶ者2:健康でかつ学業の成績が優秀な者3:経済的理由により学費の支弁が困難である者4:本会が主催する行事に出席できる者(1)奨学生生活状況報告会(5月)(2)奨学生の集い(9月) |
119 | 旭硝子財団-外国人留学生奨学生(博士課程) | 地域の制限なし | 毎年春(推薦依頼大学院からの推薦を通して応募受付) | 支給額:月額15万円 支給期間:2022年4月以降、在籍する大学院の正規の修学期間(修士課程は2年間、博士課程は3年間を限度とする) | https://www.af-info.or.jp/scholarship/assets/pdf/2022_f_scholarship.pdf | 奨学金 給付 | 18名 | 専門職学位、医学、歯学、獣医学、6年制薬学系の専攻を除く修士(博士前期)課程第1学年あるいは博士(博士後期)課程第1学年に在籍する私費留学生 (1)タイ王国、インドネシア共和国、中華人民共和国、大韓民国、ベトナム社会主義共和国(対象国)の国籍を有する者(2)研究のために来日し、2022年4月現在、修士(博士前期)課程第1学年あるいは博士(博士後期)課程第1学年に在籍する私費留学生(専門職学位、医学、歯学、獣医学、6年制薬学系の専攻を除く)(3)品行方正、学術に優れ、健康であり、学資の支援が必要と認められる者(4)独自の発想に基づき、社会に有用で波及効果も高い研究テーマに意欲的に取り組む者(5)持続可能な社会の実現に向けて取り組む意欲が高い者(6)日本語による意思伝達が可能である者(7)2022年4月以降、当財団の奨学金支給期間中は、他機関より月額12万円を超える給付型奨学金等を受けていない者(8)2022年6月21日(火)、22日(水)の面接及び2022年7月20日(水)の奨学金授与式(兼制度説明会)に参加できる者(都内で開催の場合は、旅費は当財団規程により支給します) |
120 | 経団連国際教育交流財団-経団連グローバル人材育成スカラーシップ奨学生 | 地域の制限なし | 2022年7月中旬 | 支給額:200万円 支給期間:1回限り | http://idc.disc.co.jp/keidanren/scholarship/ | 奨学金 給付 | 20名(大学、大学院あわせて) | 大学2~4年生、6年制大学4~6年生、大学院修士課程 (1)日本国籍を有する者、または日本への永住が許可されている者(2)応募時に、財団の指定する日本の大学2の学部2年、3年、4年生3または、大学院博士前期課程(修士課程)1、2年生の学生(3)交換留学、認定校留学、協定校留学、私費留学等で、2023年度中(2023年4月~2024年3月)に留学を開始し4、海外の大学・大学院に約1年間(8ヵ月以上1年未満)留学する者。ただし、理工系専攻者については、6ヵ月以上1年未満の期間、海外の大学等の研究室で研究する者や海外の大学の講義等を受講する者も応募可(4)留学を通じて、外国語によるコミュニケーション能力、異文化・社会への適応能力、リーダーシップ、海外へのチャレンジ精神などを向上させる意欲があり、将来、日本企業に就職し、国際的な事業活動においてグローバルに活躍する意志を持つ者(5)大学入学後に取得した単位のGPAが2.0以上である者5(6)海外留学にあたって他の奨学金を受ける予定のない者(併願は可) |
121 | 吉田育英会-日本人派遣留学プログラム奨学生 | 地域の制限なし | 2021/09/21 | 支給額:(1)生活滞在費:月額20万円(2)学費:合計250万円以内の実費(奨学期間内)(3)扶養補助:月額2万円(奨学生が配偶者と同居し、かつ配偶者が無収入の場合)(4)往復の渡航に要する交通費 支給期間:奨学金の支給を開始した月から2年以内※博士号取得を目的に留学する方については、留学先での学業・研究の進捗状況を確認の上、1年以内の延長を認める | https://www.ysf.or.jp/ysfpdf/sch2022_guideline06.pdf | 奨学金 給付 | 5名程度 | 人文科学系分野、社会科学系分野または自然科学系分野 次に掲げる要件をすべて満たす方とします。・日本国籍を有する方。・2021年4月1日現在において35歳未満である方。・奨学生採用内定後、2022年4月から2023年3月までの間に新たに留学を開始する方。当会の応募締切時においてすでに留学中の方や、学部または大学院で1年超の留学経験を有する方は対象となりません。・応募時において日本の大学に在籍している方(学生、教育研究職の別を問わない。大学付置研究機関を含む)。・日本の大学の学士号以上の学位を留学開始までに取得している方。・次のいずれかを留学の目的とする方。①海外の大学の博士号を取得すること。②海外の大学院同等の研究機関で研究を行うこと(日本の大学の博士号を留学開始までに取得している場合のみ。いわゆるポスドク研究員。留学期間は2年間であることが望ましい。)。③海外の医学医療・公衆衛生系大学院で専門学位を取得すること、または同等の研究機関で研究を行うこと(日本の医師免許を留学開始までに取得している場合のみ)。3・私費留学生である方。民間企業から派遣される留学生は対象となりません。また、留学中に他に収入のある方は対象になりません。ただし、留学先の大学から支給される奨学金や、TA、RA等による収入を除きます。・留学先で人文科学、社会科学、または自然科学のいずれかの分野を専攻する方。ただし、語学研修、芸術の実演・制作及びそれらの研修を目的とするものは除きます。・留学先で支障なく勉学、調査、研究を行う語学能力のある方。英語圏に留学する方は、奨学金の応募に先立ち、TOEFL(団体向けのITPテストは不可)またはIELTSをあらかじめ受験してください。英語圏以外の国に留学し、当該国の言語を主に研究に使用する方は、ZD(ドイツ語)・DAPF(フランス語)等の試験をあらかじめ受験してください。留学に際して望まれる語学力(英語圏)TOEFLIELTS(アカデミック・モジュール)専攻分野が理系の場合iBT88点6.5専攻分野が文系の場合iBT100点7.0 |
122 | 中島記念国際交流財団-日本人海外留学奨学金【修士課程】 | 地域の制限なし | 2022年8月1日~8月19日17時必着 | 支給額:(1)奨学金:月額20万円(2)支度金:50万円(往路渡航費分含む)(3)復路航空賃:留学終了後の帰国時1回分(4)授業料:留学当初の2年間に限り、年間300万円以内を支給(ただし、実際に負担する場合のみ) 支給期間:修士号取得希望者:最長2年以内 | http://www.nakajimafound.or.jp/DL/schol.pdf | 奨学金 給付 | 約10名 | (1)情報科学(2)生命科学(3)経営科学 日本に在住する令和5年4月1日現在30歳以下の者で、令和5年度中(2023年4月1日から2024年3月31日までに入学)に留学開始し、かつ、次のいずれにも該当する者であることとします。(1)海外の大学(又はこれに準ずる機関)の修士号又は博士号を取得するために留学する者(2)学業、人物ともに優秀であって、健康である者(3)外国語能力について、留学先での教育研究に支障のない者(4)国際理解及び我が国と諸外国との友好、親善に寄与できる者 |
123 | 孫正義育英財団-第6期財団生 | 地域の制限なし | 2022年1月18日(火)午前10時~3月1日(火)午前10時 | 支給額:・奨学支援:学費及び生活費(海外留学の場合の留学費用を含む)・研究支援:研究を行うにあたって発生する費用及び必要な生活費・その他支援:本財団が支援対象と判断した費用(例)・新しいテクノロジーの研究・開発費用の一部もしくは全額支援・起業や社会活動に関わる準備費用の一部もしくは全額支援・留学や進学費用の一部もしくは全額支援 支給期間:準財団生:1年間正財団生(準財団生が選考に合格した場合):最長5年間(在籍する教育過程の修了時期を加味した上で個々に決定) | https://masason-foundation.org/requirements/ | 奨学金 給付 | 財団生採用人数:35名 | 財団生選考への応募時点で25歳以下、かつ1から5の応募資格いずれかを満たしている者について応募可能とします。応募資格のある者のうち、選考委員会による選考を通過した者が財団生となります(原則として準財団生となります)。(1)分野は問わず、国際大会または全国大会規模のコンテストにて優秀な成績を収めた方(2)国際的に通用する資格を所持、または団体に所属している方(3)学業や研究活動において、明らかに秀でた成績や成果を持つ方(4)起業準備中又はすでに自身の経営する事業にて業績を出している方(5)本財団事務局の論文選考で優れた思考を発揮している方 |
124 | アイコム電子通信工学振興財団-アイコム電子通信工学振興財団奨学金 | 地域の制限なし | 令和3年1月4日から22日まで | 支給額:月額5万円 支給期間:1年間 | https://www.icom.or.jp/kyuufu/ | 奨学金 給付 | 大学、大学院、高専生を含めて60名(予算状況により変更する場合あり) | 電子通信工学を学ぶ大学院生 令和3年度に、近畿地域(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)の大学院で電子通信工学を学んでいる者。学校の推薦が必要 |
125 | COSINA奨学会-給付型奨学金 | 地域の制限なし | 4月〜5月 | 支給額:月額3万円 支給期間:24か月 | http://www.cosinafound.or.jp | 奨学金 給付 | 大学院生・大学生・高等専門学校生の合計20名 | 理工系大学院生1年生のみ 長野県内の大学院に通学もしくは長野県内の高等学校を卒業し大学院に通学する学生、経済困難な者、成績優秀であること、学校の推薦が必要 |
126 | イノアック国際教育振興財団-イノアック国際教育振興財団奨学金 | 地域の制限なし | 2021/11/01願書締切 | 支給額:(タイプA)月額5万円(タイプB)月額10万円 支給期間:(タイプA)2022年4月から2024年3月分迄の1年以上2年以内(タイプB)2022年4月分以降で留学開始時期より10か月以上2年以内 | https://www.global.hosei.ac.jp/wp-content/uploads/2021/09/3cd3a8a91cad8874bb5f37c3e482fa3c.pdf | 奨学金 給付 | 合計12名前後(タイプA、タイプB併せて) | (タイプA)日本の大学・大学院に在学している外国人留学生(2022年4月以降に1年以上継続して勉学をする学生)(タイプB)日本の大学・大学院に在学もしくは在籍中の日本人学生で外国に留学しようとする者(2022年4月以降に連続して10か月以上留学する学生。2022年3月卒業見込の方も応募可。留学開始時には、日本の大学を卒業していてもよい。)給付期間中、貸与型も含め他から奨学金を受けていないこと。 |
127 | 大船渡市育英奨学会-公益大船渡市育英奨学会奨学生 | 地域の制限なし | 4月23日まで | 支給額:30000円 支給期間:正規の修学期間 | http://ofunato-ikuei.jp/ | 奨学金 貸与(無利子) | 他の課程を含めて18名 | 大船渡市に住所がある方の子息 |
128 | やまがた教育振興財団-公益やまがた教育振興財団奨学金 | 地域の制限なし | 12月〜2月 | 支給額:1353600円 支給期間:24ヶ月 | http://www.gakushubunka.jp/scholarshjp/ | 奨学金 貸与(無利子) | NO.1、2計10名 | 山形大学大学院社会文化システム研究科芸術・スポーツ科学コース 山形県内の公立学校に教員として勤務する意思を有していること |
129 | 医療法人社団白美会-薬剤師奨学金 | 地域の制限なし | - | 支給額:6万円 支給期間:6 | https://www.jojinkai.com/niigata/ | 奨学金 併用 | 1名 | 薬剤師 |
130 | 経団連国際教育交流財団-経団連グローバル人材育成スカラーシップ奨学生 | 地域の制限なし | 2021年7月15日(木)~9月15日(水) | 支給額:200万円 支給期間:1回限り | http://idc.disc.co.jp/keidanren/scholarship/ | 奨学金 給付 | 20名(大学、大学院あわせて) | (1)日本国籍を有する者、または日本への永住が許可されている者(2)応募時に、財団の指定する日本の大学2の学部2年、3年、4年生3または、大学院博士前期課程(修士課程)1、2年生の学生(3)交換留学、認定校留学、協定校留学、私費留学等で、2022年度中(2022年4月~2023年3月)に留学を開始し4、海外の大学・大学院に約1年間(8ヵ月以上1年未満)留学する者。ただし、理工系専攻者については、6ヵ月以上1年未満の期間、海外の大学等の研究室で研究する者や海外の大学の講義等を受講する者も応募可(4)留学を通じて、外国語によるコミュニケーション能力、異文化・社会への適応能力、リーダーシップ、海外へのチャレンジ精神などを向上させる意欲があり、将来、日本企業に就職し、国際的な事業活動においてグローバルに活躍する意志を持つ者(5)大学入学後に取得した単位のGPAが2.0以上である者5(6)海外留学にあたって他の奨学金を受ける予定のない者(併願は可) |
131 | イノアック国際教育振興財団-イノアック国際教育振興財団奨学金 | 地域の制限なし | 2021/11/01 | 支給額:月額10万円 支給期間:留学開始時期より10ヶ月以上2年以内(2022年4月分以降) | https://www.global.hosei.ac.jp/wp-content/uploads/2021/09/3cd3a8a91cad8874bb5f37c3e482fa3c.pdf | 奨学金 給付 | 12名 | 日本の大学・大学院に在学、もしくは在籍中の日本人学生で外国に留学しようとする者(2022年4月以降に連続して10ヶ月以上留学する学生)※1大学の研究生は対象外、※2給付期間中、貸与型も含めて他から奨学金を受けていないこと。※3タイプBは2022年3月卒業見込みの方も応募可(留学開始時には日本の大学を卒業していてもよい) |
132 | ナガワひまわり財団-奨学金の無償給付 | 地域の制限なし | 2022年4月1日~5月16日 | 支給額:月額3万円 支給期間:正規の最短修業期間短大生:2022年4月より2023年3月まで大学生:2022年4月より最長2025年3月まで大学院生(修士課程):2022年4月より最長2024年3月まで | http://www.nagawa-himawari.or.jp/pdf/recruitment_2022.pdf | 奨学金 給付 | 短期大学(2年生)・大学(2年~4年)・大学院修士課程に在学する学生合計50名程度 | 短期大学(2年生)・大学(2年~4年)・大学院修士課程に在学する学生 (ア)出願時に日本国籍を有し日本国内の短期大学(2年)・大学(2年~4年)・大学院修士課程に在学する者(イ)出願する年度の4月現在、短期大学(2年)・大学(2年~4年)・大学院修士課程に在学する者(注)大学学士5年制は除く(ウ)2022年4月1日時点で、原則として短大生は満21歳以下、大学生は満23歳以下、大学院生は満25歳以下であること(エ)成績要件及び収入要件は以下のとおりとする【短大生】(1)成績要件原則、前年度までの成績(GPA(GradePointAverage))が、3.00以上の者[2年生]前年度1年間(1年生分)のGPAの標準が3.00以上(2)収入要件・収入の種類、金額、世帯構成、通学形態、家庭の事情などを全て考慮するが、目安となる家計収入の上限は、給与収入世帯の場合は、世帯合計収入800万円未満、給与収入以外の世帯の場合は、自営業などその他所得400万円未満とする【大学生】(1)成績要件原則、前年度までの成績(GPA(GradePointAverage))が、3.00以上の者[2年生]前年度1年間(1年生分)のGPAの標準が3.00以上[3年生]1年生~2年生分の累計GPAの標準が3.00以上[4年生]1年生~3年生分の累計GPAの標準が3.00以上(2)収入要件・収入の種類、金額、世帯構成、通学形態、家庭の事情などを全て考慮するが、目安となる家計収入の上限は、給与収入世帯の場合は、世帯合計収入800万円未満給与収入以外の世帯の場合は、自営業などその他所得400万円未満とする【大学院】(1)成績要件原則、前年度までの成績(GPA(GradePointAverage))が、3.00以上の者[修士1年生]学部生1年生~4年生分の累計GPAの標準が3.00以上[修士2年生]学部生1年生~4年生に加えて、修士1年生の累計GPAの標準が3.00以上(2)収入要件・収入の種類、金額、世帯構成、通学形態、家庭の事情などを全て考慮するが、目安となる家計収入の上限は、給与収入世帯の場合は、世帯合計収入800万円未満、給与収入以外の世帯の場合は、自営業などその他所得400万円未満とする(オ)在学する学校長、学長、研究科・専攻長、指導教官等の推薦する者(カ)学費の支弁が困難と認められる者(キ)心身ともに優れている者 |
133 | 坂口国際育英奨学財団-日本人留学生奨学金 | 地域の制限なし | 2021年10月1日~11月30日 | 支給額:月額10万円 支給期間:最長36ヶ月(2022年4月から2025年3月) | http://sakaguchi-isf.or.jp/recruitment-japanese.html | 奨学金 給付 | 若干名 | オックスフォード大学大学院博士課程(英国)に在籍 ・日本国籍である・オックスフォード大学大学院博士課程に在籍中、または同博士課程に進学予定・出願中・出願予定で現在の指導教授より推薦が受けられる・留学生活に奨学助成が必要である(学費・生活費の別は不問)・国際機関等への就職応募に際して必要な分野を専攻している・博士号取得後の将来計画が明確で、国際的発信力を身につける素養と意欲がある・博士号取得後は国際機関等の要職を目指し、日本の発言力向上と国際平和構築を志している・居住地が確定し常に連絡がとれる・官公庁、企業から派遣の留学生ではない |
134 | 日本学生支援機構-第一種・第二種併用貸与の奨学金 | 地域の制限なし | 予約採用(入学前)と在学採用(入学後) | 支給額:第一種奨学金または第二種奨学金のみの場合と同様 支給期間:在学中 | https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/taiyo/heiyo/kingaku.html | 奨学金 併用 | 制限なし | 経済的理由により修学に困難で優れた学生等であると認められる人 ・予約採用【大学・短期大学・専修学校(専門課程)】:大学・短期大学・専修学校(専門課程)への進学を希望の人で、令和4年3月末に高等学校または専修学校(高等課程)を卒業する予定の人。又は、高等学校または専修学校(高等課程)を卒業後2年以内の人。又は、高等学校卒業程度認定試験に合格した人、科目合格者で機構の定める基準に該当する人、または出願者。のいずれかに該当する。・予約採用【大学院】:現に大学等に在学する人または卒業した人で、毎年定める時期までに翌年度の初めに大学院研究科の修士・博士前期課程または博士医・歯・獣医・薬(6年制学部卒)学課程または専門職大学院(法科大学院を含む)の課程に入学が予定されている人。現に大学院研究科の修士・博士前期課程の最高年次に在学する人または修了した人で、毎年定める時期までに翌年度の初めに大学院研究科の博士後期課程に入学が予定されている人。※大学院によっては、予約採用の募集をしていないケースもあり。・在学採用(進学後):正科生であって、経済的理由により修学に困難で優れた学生等であると認められる人。・専修学校(専門課程)の対象学科:日本学生支援機構に登録している貸与奨学金登録校 |
135 | 日本学生支援機構-入学時特別増額 | 地域の制限なし | 予約採用(入学前)と在学採用(入学後) | 支給額:100,000円、200,000円、300,000円、400,000円または500,000円の中から選択した額を入学(留学)月の奨学金に増額(1回の貸与) 支給期間:入学時 | https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/taiyo/nyuzo/index.html | 奨学金 併用 | 制限なし | 日本政策金融公庫の「国の教育ローン」に申し込んだけれども利用できなかった世帯の学生・生徒を対象 【大学・短期大学・専修学校(専門課程)】第一種奨学金または第二種奨学金を希望し下記のいずれかを満たす人。・奨学金申請時の家計基準における認定所得金額が0円(マイナスを含む)となる人(4人世帯の給与所得者の場合で、収入が400万円程度以下)・日本政策金融公庫の「国の教育ローン」が利用できなかった人のうち、「融資できない旨を記載した公庫発行の通知文のコピー」を提出できる人【高等専門学校】第一種奨学金又は第二種奨学金の申込者で下記のいずれかの条件を満たす人。・奨学金申請時の家計基準における認定所得金額が0円となる人。・「入学時特別増額貸与奨学金に係る申告書」に融資できない旨を記載した公庫発行の通知文のコピーを添付して提出した人【大学院】第一種奨学金又は第二種奨学金の申込者で下記のいずれかの条件を満たす人。・本人の収入(定職、アルバイト、父母等からの給付、奨学金、その他の収入により本人が1年間に得た金額)と配偶者の定職収入の金額の合計額が、120万円以下の人。・「入学時特別増額貸与奨学金に係る申告書」に融資できない旨を記載した公庫発行の通知文のコピーを添付して提出した人 |
136 | 守谷育英会-一般守谷育英会育英奨学金 | 東京都 | 2022年4月1日(金)~2022年4月28日(木) | 支給額:月額120000円 支給期間:採用した年の4月から最短修業年月まで | https://student.tamabi.ac.jp/resources/2022/04/2022%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%AE%88%E8%B0%B7%E8%82%B2%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E5%A5%A8%E5%AD%A6%E7%94%9F%E5%8B%9F%E9%9B%86%E8%A6%81%E9%A0%85.pdf | 奨学金 給付 | 全体で70名程度 | 修士課程 東京都内の高校、高専、短大、大学、大学院に在学、または東京都内に居住し高校、高専、短大、大学、大学院に在学している学生生徒で、学業、人物とも優秀であって、学資の支弁が困難な者。 |
137 | レントオール奨学財団-奨学金制度 | 大阪府 | 学年は問わず令和3年4月10日〜5月10日 | 支給額:月額3万円 支給期間:奨学生に採用したときから、正規の最短修業年限の終期迄 | http://www.rentall-zaidan.jp/ | 奨学金 給付 | 奨学金制度全体で10名程度 | 工学部、基礎工学部、理工学部等の建設機械及びその関連分野 「大阪府内に住所を有する者の保護する生徒、学生」又は「大阪府内の学校に在籍する生徒、学生」。学資の支弁が困難な者。学業優秀にして学校長の推薦を受けた者。 |
138 | 株式会社きゅうべえ-コギダセ!学生応援奨学金(第5期)※終了(マイページで合否発表中) | 地域の制限なし | 第5期:2022年5月30日(月)9時00分 ~ 6月27日(月)17時00分 | 支給額:5万円/人 支給期間:採用後に一括で給付 | https://qbei.co.jp/ | 奨学金 給付 | 予算の範囲内で対象者全員 | すべての学生 |
139 | 順天堂大学-私費外国人留学生特別奨学金 | 地域の制限なし | - | 支給額:授業料の範囲内委 | https://www.juntendo.ac.jp/admission/nyushi/scholarship.html | 奨学金 給付 | 学部・大学院ごとに若干名 | 学部、大学院に在籍する私費外国人留学生 学部又は大学院に在籍する私費外国人留学生で、学業、人物ともに優れている者 |
140 | 東京医科大学-東京医科大学大学院医学研究科奨学金 | 地域の制限なし | 12月 | 支給額:年額20万円 支給期間:1回 | https://www.tokyo-med.ac.jp/graduate/med/doctor/scholarship.html | 奨学金 給付 | - | 医科学専攻 選考委員会の選考結果を基に学長が行う |
141 | 神奈川工科大学-大岐良一賞 | 地域の制限なし | - | 支給額:年額100000円 支給期間:1回 | https://www.kait.jp/admission/postgraduate/scholarship.html | 奨学金 給付 | - | 博士前期課程の学生 専攻からの推薦 |
142 | うるま市育英会-学資金貸費制度 | 地域の制限なし | 4月 | 支給額:県外−月額5万円、県内−月額3万円 支給期間:最短修行の終期 | https://www.city.uruma.lg.jp/culture/145/1134/11892 | 奨学金 貸与(無利子) | 若干名 | 本人又は保護者が本市に住所を1年以上有する者。学校教育法に定める大学(大学院及び短期大学含む)、高等専門学校、専修学校(高等課程・専門課程のみとし、修行年限2年以上に限る)及び高等学校(本市島嶼地域出身高校生に限る)並びに大学校及び海外大学等に在学する者。学業・操行とも優秀で、かつ経済的理由により修学が困難と認められる者。貸費した奨学金の償還義務を確実に履行できる者。 |
143 | 早稲田大学-大学院博士後期課程若手研究者養成奨学金 | 地域の制限なし | 5月~11月 | 支給額:年額20万~50万 支給期間:在籍中に合計3回(一貫制博士課程在籍者は5回) | https://www.waseda.jp/inst/scholarship/aid/programs/doctoral-students/ | 奨学金 給付 | 条件を満たすもの全員に支給 | 2009年度以降入学の在学生(再入学を除く)博士後期課程(一貫制博士課程)の正規学生で、標準修業年限内の者奨学金を受ける年度の4月1日時点で満30歳未満の者 2009年度以降入学の在学生(再入学を除く)博士後期課程(一貫制博士課程)の正規学生で、標準修業年限内の者奨学金を受ける年度の4月1日時点で満30歳未満の者 |
144 | 京都橘大学-京都橘大学留学生経済援助給付奨学金 | 地域の制限なし | 4月 | 支給額:月額20,000円 支給期間:1年間 | https://www.tachibana-u.ac.jp/campuslife/expense/f_scholarship.html | 奨学金 給付 | - | 外国人留学生 経済的理由により修学が著しく困難な私費外国人留学生で、修学意欲の強い者。ただし、文部科学省が行う私費外国人留学生学習奨励費の受給資格に準じる者 |
145 | 福岡工業大学-学業特別奨学生制度 | 地域の制限なし | 不要 | 支給額:授業料の全額または半額 支給期間:1年間 | https://www.jc.fit.ac.jp/campus/jugyoryo/tokubetsu | 奨学金 給付 | 10名以内 | 1年生 総合評価の上位者。または試験科目の総得点の上位者から選考します。 |
146 | 大阪大学-三菱UFJ信託奨学財団 | 地域の制限なし | 2022年3月14日~3月25日17:00まで | 支給額:月額35,000円 支給期間:最低修業年数 | https://www.scholarship.or.jp/program/contents/application.html | 奨学金 給付 | なし | 1年次 財団主催行事への出席を優先できる者。当財団の指定する大学で、財団指定の学部、研究科に在籍している正規学生であること。*対象学部・研究科等の詳細は奨学金担当部署に問い合わせてください。最短修業年限までの給費期間が1年以上見込まれる者。日本人:出願する年の4月1日現在、4年制大学第2学年以上、大学院修士課程または博士課程に在学し、大学生は原則として満23歳以下、大学院生は満33歳以下であること。留学生:出願する年の4月1日現在、4年制大学第2学年以上、大学院修士課程または博士課程に在学し、大学生は原則として満31歳以下、大学院生は満38歳以下であること。健康で、学業成績、人物ともに優れており、在学する学校長等の推薦する者。将来、民間企業・官公庁・学校等に勤務して、産業・文化面で活動し社会に貢献しようと志す者、またはこれらの活動に関連する学術の研究を志す者。学費の支弁が困難と認められる者。*日本人の場合、父母の年収合計税込800万円未満。ただし、就学中の兄弟姉妹が本人を含め3人以上の場合、年収税込1,000万円未満を目処とします。また、留学生の場合には、具体的な年収金額の制限はありません。採用後、三菱UFJ信託銀行(本店)に本人が普通預金口座を開設できる者 |
147 | 京都橘大学-京都橘大学SAP奨学金制度 | 地域の制限なし | - | 支給額:留学先の授業料 支給期間:1回限り | https://www.tachibana-u.ac.jp/campuslife/expense/f_scholarship.html | 奨学金 給付 | - | 指定科目の単位取得およびTOEIC®スコア400点以上の獲得 |
148 | 神奈川工科大学-中部謙次郎賞 | 地域の制限なし | - | 支給額:年額100000円 支給期間:1回 | https://www.kait.jp/admission/postgraduate/scholarship.html | 奨学金 給付 | - | 博士前期課程の学生 専攻からの推薦 |
149 | 神奈川工科大学-加賀信男賞 | 地域の制限なし | - | 支給額:年額100000円 支給期間:1回 | https://www.kait.jp/admission/postgraduate/scholarship.html | 奨学金 給付 | - | 博士前期課程の学生 専攻からの推薦 |
150 | 神奈川工科大学-学会発表における旅費補助制度(海外) | 地域の制限なし | - | 支給額:年額100000円 支給期間:1回限り | https://www.kait.jp/admission/postgraduate/scholarship.html | 奨学金 給付 | - | 大学院生(学部生も助成対象) 学会で研究発表を行うときに要する経費の負担を軽減。印刷論文による発表も補助の対象。 |
151 | 神奈川工科大学-加賀信男賞 | 地域の制限なし | - | 支給額:年額100000円 支給期間:1回 | https://www.kait.jp/admission/postgraduate/scholarship.html | 奨学金 給付 | - | 博士前期課程の学生 専攻からの推薦 |
152 | 神奈川工科大学-学会発表における旅費補助制度(海外) | 地域の制限なし | - | 支給額:年額100000円 支給期間:1回限り | https://www.kait.jp/admission/postgraduate/scholarship.html | 奨学金 給付 | - | 大学院生(学部生も助成対象) 学会で研究発表を行うときに要する経費の負担を軽減。印刷論文による発表も補助の対象。 |
153 | 福岡工業大学-学業特別奨学生制度 | 地域の制限なし | 不要 | 支給額:授業料の全額または半額 支給期間:1年間 | https://www.jc.fit.ac.jp/campus/jugyoryo/tokubetsu | 奨学金 給付 | 10名以内 | 1年生 総合評価の上位者。または試験科目の総得点の上位者から選考します。 |
154 | 大阪大学-三菱UFJ信託奨学財団 | 地域の制限なし | 2022年3月14日~3月25日17:00まで | 支給額:月額35,000円 支給期間:最低修業年数 | https://www.scholarship.or.jp/program/contents/application.html | 奨学金 給付 | なし | 1年次 財団主催行事への出席を優先できる者。当財団の指定する大学で、財団指定の学部、研究科に在籍している正規学生であること。*対象学部・研究科等の詳細は奨学金担当部署に問い合わせてください。最短修業年限までの給費期間が1年以上見込まれる者。日本人:出願する年の4月1日現在、4年制大学第2学年以上、大学院修士課程または博士課程に在学し、大学生は原則として満23歳以下、大学院生は満33歳以下であること。留学生:出願する年の4月1日現在、4年制大学第2学年以上、大学院修士課程または博士課程に在学し、大学生は原則として満31歳以下、大学院生は満38歳以下であること。健康で、学業成績、人物ともに優れており、在学する学校長等の推薦する者。将来、民間企業・官公庁・学校等に勤務して、産業・文化面で活動し社会に貢献しようと志す者、またはこれらの活動に関連する学術の研究を志す者。学費の支弁が困難と認められる者。*日本人の場合、父母の年収合計税込800万円未満。ただし、就学中の兄弟姉妹が本人を含め3人以上の場合、年収税込1,000万円未満を目処とします。また、留学生の場合には、具体的な年収金額の制限はありません。採用後、三菱UFJ信託銀行(本店)に本人が普通預金口座を開設できる者 |
155 | 京都橘大学-京都橘大学SAP奨学金制度 | 地域の制限なし | - | 支給額:留学先の授業料 支給期間:1回限り | https://www.tachibana-u.ac.jp/campuslife/expense/f_scholarship.html | 奨学金 給付 | - | 指定科目の単位取得およびTOEIC®スコア400点以上の獲得 |
156 | 東根育英会-育英資金 | 地域の制限なし | 5月〜6月ごろ | 支給額:月額26000円 支給期間:標準修業年限 | - | 奨学金 貸与(無利子) | 若干名 | 本市に居住する者の子弟。経済的理由により就学困難な者(家計基準あり) |
157 | CWAJ-CWAJ海外留学大学院女子奨学金 | 地域の制限なし | 2021年10月13日~10月20日 | 支給額:300万円 支給期間:1回限り | https://cwaj.org/scholarship/scholarship-for-japanese-women-to-study-abroad/ | 奨学金 給付 | 2名 | (1)申請時から2022年4月末まで日本に居住している日本人または日本の特別永住者である女性であること。現在留学中または海外で働いている個人は資格がありません。(2)2022年7月31日までに日本の大学(4年制)を卒業しました。(3)自然科学、数学、医学、工学の大学院の学位を申請する場合は少なくとも570(IBT88)の総合TOEFLスコアを提出し、その他の分野の学位を申請する場合は600(IBT98)を提出してください。TOEFLは2019年10月1日以降に取得されている必要があります。申請者はTOEFLスコアの代わりにIELTSスコアを提出することができます。IELTSの総合スコアは、自然科学、数学、医学、工学の大学院の学位を申請する場合は6.5以上、その他の分野の学位を申請する場合は7.0以上である必要があります。IELTSは2019年10月1日以降に取得されている必要があります。申請とは別に、または申請後に提出されたTOEFLまたはIELTSスコアは受け付けられません。(4)2022年4月15日までに、海外の認定大学または研究機関で英語で教えられる大学院の学位プログラムに受け入れられます。申請者は、2022年から2023年の学年度の間、海外の認定大学または研究機関に出席し、登録する必要があります。日本からのオンライン学習は受け付けません。 |
158 | 株式会社きゅうべえ-コギダセ!学生応援奨学金(第1期)※終了 | 地域の制限なし | 第1回:2021年10月25日から11月7日まで(予定)申込受付 | 支給額:5万円/人 支給期間:採用後に一括で給付 | https://qbei.co.jp/ | 奨学金 給付 | 予算の範囲内で対象者全員 | すべての学生 |
159 | 日米教育交流振興財団-大学院留学奨学金 | 地域の制限なし | 2022年2月12日(土)日本時間16:00必着 | 支給額:月額18万円 支給期間:2022年9月~2023年5月(最長9ヶ月) | http://www.fulbright.or.jp/pg398.html | 奨学金 給付 | 6名 | 2019、2020、2021年度(留学2~4年目)日本人フルブライト留学生(大学院留学プログラム) 以下の各項に該当する者で、所定の様式による申請書を、当財団に提出できる者とする。①人物、成績/実績ともに優れ、留学に対する目的意識を明確に持っている者。②フルブライト留学における研究活動を、より充実させるための資金を必要とする者。③日米の相互理解に貢献できる人材として活躍できる者。④フルブライト同窓生の一員として当財団およびフルブライト日本同窓会の活動を支援し、協力する意欲のある者。 |
160 | プルデンシャル生命保険株式会社-KiyoSakaguchi奨学金 | 地域の制限なし | 毎年8月末日締切 | 支給額:年間300万(大学もしくは大学院留学中の授業料に対し、年間300万円を上限として支給) 支給期間:最大4年間(1年更新) | https://www.prudential.co.jp/company/philosophy/contribution/contribution05.html | 奨学金 給付 | 1~2名 | 応用数学や保険数学など数学に関する学問 ・アメリカの大学・大学院にて数学科目の専攻を希望する高校生もしくは大学生・日本にある高校、大学に在籍していること・日本に在住していること |
161 | ブリティッシュ・カウンシル-IELTS奨学金(BritishCouncilJapanIELTSAward) | 地域の制限なし | 2021/07/01 | 支給額:30万円 支給期間:1回限り | https://www.britishcouncil.jp/exam/why-take-exam/scholarships | 奨学金 給付 | 4名(大学・大学院合わせて) | ・応募時点で日本在住の方・IELTSの成績提出を入学条件としている大学または大学院へ2021年度中に留学される方・2019年4月から2021年6月末日までに、日本国内のブリティッシュ・カウンシル管轄のテストセンターでIELTSを受験し、オーバーオールスコアで6.0以上を取得された方。・留学中・留学終了後にわたり、IELTS大使としてIELTSと留学に関しての広報にご協力いただける方 |
162 | 皇太子明仁親王奨学金日本委員会-皇太子明仁親王奨学金奨学生 | 地域の制限なし | 2022年9月5日 (月) ~ 11月25日 (金) 必着 | 支給額:(1)ハワイ大学の学費免除(2)生活費として年間25,000ドル=284万円(3)渡航渡航旅費(上限あり)※1ドル=113.43円で計算(2021.11.29現時点) 支給期間:2年間 | http://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/prince.html | 奨学金 給付 | 1名 | ハワイ大学大学院で専攻できる分野 (1)日本国籍を有する(二重国籍を持たない)者(2)当奨学金応募時に、日本の大学の大学院修士課程もしくは博士課程に在学している者(在学証明書の提出を求めることがあります)。なお、応募時に日本の大学の最終学年に在学し、令和4(2022)年4月1日に日本の大学院に進学することが確実な者の受験も認める。(3)TOEFLの成績がiBT92点(PBT580点)以上もしくはIELTSの成績が6.5以上の者※ハワイ大学大学院受験には、TOEFLiBT100点以上ならびにGRE(進学適性試験)の成績が求められる場合もあります。(4)当奨学金に応募したことのない者(5)他の奨学金を受ける予定のない者(併願は可) |
163 | 日本学生支援機構-海外留学支援制度(大学院学位取得型)【博士コース】 | 地域の制限なし | 2021年9月6日~2021年10月15日(13時) | 支給額:奨学金:月額89,000円~148,000円授業料:年度250万円を上限とする実費額 支給期間:博士コース:3年間 | https://www.jasso.go.jp/ryugaku/scholarship_a/daigakuin/__icsFiles/afieldfile/2021/08/28/2022d_youkou_1.pdf | 奨学金 給付 | 未定 | 在学生 次の(1)~(14)に掲げる全ての要件を満たす者。(1)日本国籍を有する者又は日本への永住が許可されている者(特別永住者を含む。)(2)次のいずれかに該当する者①留学期間終了後、大学や研究機関等において、日本の国際競争力の強化や国際社会への知的貢献に資する教育研究を行う意思を有する者②留学期間終了後、国際機関等の中核的な職員として国際貢献に資する活動を行う意思を有する者③留学期間終了後、その他の機関において、①又は②に類する活動を行う意思を有する者(3)国費による本制度の支援を受けて、自身が留学で得た経験や成果を、将来にわたって日本社会に還元し、国や社会に貢献する者で、かつ機構が依頼する各種イベントへの参加、書籍への執筆、調査等に協力する者(4)2022年4月1日現在の年齢が次のとおりである者①「修士」の学位取得を目的とする者:35歳未満②「博士」の学位取得を目的とする者:40歳未満(5)学校教育法第2条に基づき設置された日本の大学等を卒業し、学士以上の学位を取得した者若しくは取得見込みの者、又は海外の高等教育機関において、日本の「学士」以上に相当する学位を取得した者若しくは取得見込みの者(6)支援期間開始時から終了時までの間に、大学、企業等に雇用されていない者(短時間労働者を除く。)(7)留学先大学での主たる使用言語の能力が、次に掲げる水準以上である者①留学先大学での主たる使用言語が英語である者ア.応募時までに受験した英語能力試験の得点が、TOEFLiBT(internet-Based-Test)100点、又はIELTS7.0(AcademicModuleOverallBandScore)以上の水準を満たす者イ.留学先大学が求める語学能力が上記「ア」以上である場合は、留学先大学が明示する語学能力以上である者②留学先大学での主たる使用言語が英語以外である者ア.応募時までに受験した主たる使用言語の語学検定の得点が、ヨーロッパ言語共通(CEFR)C1レベル以上である者イ.留学先大学が求める語学能力が上記「ア」以上である場合は、留学先大学が明示する語学能力以上である者(8)支援期間開始前までに留学先大学の入学許可を得ることができる者(9)留学に必要な査証を得ることができる者(10)大学学部以降の直近(大学学部卒業見込み者又は修士課程修了見込み者は応募時の在籍課程)の成績について、総在籍期間における累積GPAが3.00(最高値を4.00とした場合)以上である者(11)留学先大学での取得予定学位が、取得済み学位と同分野かつ同レベルでない者(12)留学先大学での勉学に耐えられる健康状態である者(13)【個人応募のみ】留学中の本人に代わり、日本国内において、日本語で確実に事務手続き等の連絡を取ることができる連絡人を有する者(14)その他、機構理事長が必要と認める条件を満たす者 |
164 | 坂本音一育英会-公益坂本音一育英会(大学院) | 岡山県 | 12月〜1月中旬 | 支給額:月額16000円 支給期間:最短修業年限 | http://www.city.kasaoka.okayama.jp/soshiki/39/2391.html | 奨学金 給付 | 大学と合わせて1名以内 | 校内外の生活全般を通じて,態度,行動が正しく修学に十分たえうる体力があり,将来社会に貢献しうる人であること。成績優秀であること。他の奨学金を受けていない者。経済困難な者。本人の属する世帯に本市の市税及び税外収入金の滞納がない者。 |
165 | ドイツ学術交流会-留学奨学金 | 地域の制限なし | 2021/10/20 | 支給額:(1)奨学金:月額861ユーロ=114,000円※1ユーロ=131.89円で計算(2021.11.1現時点)(2)健康・傷害・個人賠償責任保険(3)旅費補助(ただし他の機関から支払われない場合に限る)(4)研究補助費(一回限り)(5)場合によっては家賃補助、家族手当、障害・疾患手当なども支給されることもある(6)ドイツ語学習補助(詳細は奨学金証書にて通知)⚫奨学金の合格証を受領した段階から、オンラインドイツ語コースへ無料参加が可能⚫奨学金開始前に、2、4、または6ヶ月間の現地での語学研修が付与されることがある。語学研修への参加と期間は奨学生のドイツ語能力と研究計画に応じて個別に決定される。留学先の課程での使用言語がドイツ語の場合、付与されたドイツ語研修への参加は義務となる⚫留学期間中に奨学生が自ら進んでドイツ語コースに参加する場合、その費用を補助⚫奨学金合格から支給終了まで、日本またはドイツでのTestDaFまたはDSHの受験料を1回に限りDAADが負担する 支給期間:・ドイツで修士号取得を目指す場合:10~24ヶ月・日本の修士課程に所属しながらドイツの修士課程に留学する場合(学位は日本で取得):原則として1年 | https://www.daad.jp/ja/find-funding/scholarships-for-students-and-graduates-from-japan/ | 奨学金 給付 | 未定 | 1)応募の時点で最終の卒業、修了もしくは学位取得時より6年を超えていないこと2)応募の時点でドイツへの滞在が15ヶ月以下であること3)ドイツの希望留学先からの入学許可書を遅くとも奨学金支給開始時までには、提出ができること(奨学金応募時の提出は義務ではない)。入学許可が出なかった場合、奨学金は授与されない。大学への出願は各自の責任で行うこと4)留学先の課程でドイツ以外の国へのさらなる留学やインターンが組み込まれている場合、以下の条件を満たすこと:⚫留学目的の達成のため不可欠な滞在であること⚫国外への滞在期間が奨学金支給期間の4分の1を超えないこと。これを超える滞在は奨学金支給の対象とならない⚫滞在地が日本でないこと5)最終的に日本での修士号取得を目指す場合、ドイツで履修した授業が日本の大学で認められ、且つ、留学により修士課程の在学制限年数を超えないこと |
166 | ドイツ学術交流会-芸術奨学金 | 地域の制限なし | ・音楽:2021年9月27日 | 支給額:1)奨学金:月額861ユーロ=114,000円※1ユーロ=131.89円で計算(2021.11.1現時点)(2)健康・傷害・個人賠償責任保険(3)旅費補助(ただし他の機関から支払われない場合に限る)(4)研究補助費(一回限り)(5)場合によっては家賃補助、家族手当、障害・疾患手当なども支給されることもある(6)ドイツ語学習補助(詳細は奨学金証書にて通知)⚫奨学金の合格証を受領した段階から、オンラインドイツ語コースへ無料参加が可能⚫奨学金開始前に、2、4、または6ヶ月間の現地での語学研修が付与されることがある。語学研修への参加と期間は奨学生のドイツ語能力と研究計画に応じて個別に決定される。留学先の課程での使用言語がドイツ語の場合、付与されたドイツ語研修への参加は義務となる⚫留学期間中に奨学生が自ら進んでドイツ語コースに参加する場合、その費用を補助⚫奨学金合格から支給終了まで、日本またはドイツでのTestDaFまたはDSHの受験料を1回に限りDAADが負担する 支給期間:・ドイツでの修士号取得を目的とする場合:10~24ヶ月(音楽専攻者は、場合によって最大2年間の給付延長が可能)・ドイツでの学位取得や課程修了を目的としない留学の場合:原則として1年 | https://www.daad.jp/ja/find-funding/scholarships-for-students-and-graduates-from-japan/ | 奨学金 給付 | 未定 | 音楽・造形芸術・デザイン・映像・舞台芸術・建築分野 1)応募の時点で最終の卒業、修了もしくは学位取得時より6年を超えていないこと2)応募の時点で15ヶ月以上ドイツに滞在している者は対象とならない3)留学先課程の中でドイツ以外の国へさらなる留学やインターンが組み込まれている場合、以下の条件を満たす必要がある⚫留学目的の達成のため不可欠な滞在であること⚫国外への滞在期間が奨学金支給期間の4分の1を超えないこと。これを超える滞在は奨学金支給の対象とならない⚫滞在地が日本でないこと4)全日制の課程のみが助成の対象となる。通信制・定時制の課程、E-ラーニングが大部分の課程等は対象とならない5)言語能力は留学先の受け入れ条件による。演劇・演出分野応募者は非常に優れたドイツ語能力が求められる。ミュージカル、パフォーマンス・スタディーズ、ダンス、振付け分野応募者は、少なくとも基本的なドイツ語能力および十分な英語能力が求められる。奨学金応募時には明確な言語レベルの規定はない(建築分野の専攻を除く)が、留学先の希望大学が求めるレベルに達している、または入学時までに達することできる見込みがあることが望ましい6)奨学金授与がドイツの大学の入学許可を意味するわけではない。各大学が個別に奨学生の入学を決定する。芸術分野の専攻の場合、入学試験への合格が必要になることが多い。応募者は各自で希望大学の入学・応募条件、試験の日程を確認すること。これらは大学での授業開始より数か月前、またはDAAD奨学金審査の決定以前となる場合もあるので注意すること。DAADは入学試験受験のための費用は負担しない。最終的に大学からの入学許可が出なかった場合、奨学金も支給されない7)大学によって年齢制限がある場合がある。奨学金応募の前に自身が大学への応募資格を満たしているか必ず確認をすること8)美術史・音楽史・建築史といった学術分野での留学の場合は本奨学金には応募できない9)建築専攻の場合、Design/Projects分野のみが助成対象となる。学位課程へ留学を希望する際、その課程がDesign/Projectsの授業に対し、次の最低CP(ECTSに基づくクレジットポイント)が割り当てられていることを確認すること(120CPの課程の場合は最低45CP、90CPの課程の場合は最低34CP、60CPの課程の場合は最低23CP) |
167 | イタリア-イタリア政府奨学金:大学のPhDprogram | 地域の制限なし | 2021/7/20 | 支給額:(1)イタリア政府奨学金の規定月額:900ユーロ=118,000円(※1ユーロ=131.3円で計算(2021.11.8現時点)(2)奨学金給付期間中の健康保険加入料免除(3)授業料は各教育機関の規定に基づいて免除(ただし一部教育機関で例外あり) 支給期間:2022年1月1日から2022年10月31日までの期間内で6カ月または9カ月 | https://studyinitaly.esteri.it/en/call-for-procedure | 奨学金 給付 | 未定 | 人文科学、社会科学、自然科学 (1)日本国籍を有する者(2)健康な者(3)30歳以下の者※2021年(令和3年)7月20日時点で、30歳に満たない者。ただし、この日に30歳の誕生日を迎える者は応募可能。なお、本年度更新の者は除外される。(4)語学能力A.イタリア語で開講されるコース:イタリア語の十分な能力がある者で、CommonEuropeanFrameworkofReferenceforLanguagesCEFRヨーロッパ共通フレームワーク基準の中級B2以上のレベルが必要。※語学コースを希望する場合は、初級A2(CEFRヨーロッパ共通フレームワーク基準)以上のレベルが必要となる。B.英語で開講されるコース:英語の十分な能力がある者で、中級B2(CEFRヨーロッパ共通フレームワーク基準)以上のレベルが必要。※英語で開講されるコースの場合にイタリア語能力は問われない。(5)www.universitaly.itでオンライン登録(イタリア政府奨学金の応募を受け付けるため、www.universitaly.itでオンライン登録を完了することが必要) |
168 | EU-EU奨学金(エラスムス・プラス)【エラスムス・ムンドゥス修士課程ジョイントディグリー(EMJMD)】 | 地域の制限なし | 2021年秋~2022年初め | 支給額:最高で年間25000ユーロ=282万円を支給(授業料、渡航・転入費用、生活費、保険料)※1ユーロ=112.99円で計算(2021.12.1現時点) 支給期間:学位を取得するまでの期間 | https://www.ehef-japan.org/storage/2314/JP_FACTSHEET_Erasmus+-2021-22.pdf | 奨学金 給付 | 不明 | EMJMDで学ぶ修士課程学生、EMJMDの一環で教えるまたは研究を行う学者や客員教員・研究者、全世界の学生に応募資格があります。 |
169 | ロータリー日本財団-ロータリー財団グローバル補助金奨学生 | 地域の制限なし | 2022/01/28 | 支給額:奨学金30,000ドル以上=339万円を支給(本人自身のエコノミー往復航空券代、授業料、学用品、学生寮二人部屋程度の部屋代、大学食堂程度の食費などを含む、1回限り)※1ドル=112.93円で計算(2021.12.1) 支給期間:1~2年間 | https://www.rid2580.org/abroad/drfc/dl/2021_02.pdf | 奨学金 給付 | 1~3名 | 1.ロータリーの7つの重点分野のいずれかに該当する分野を履修すること。2.2022年4月までに大学課程を修了している者、または修了することが見込まれる者。3.海外の大学院レベルの教育プログラムで学ぶこと。4.2022年7月1日から2023年6月30日の期間内にスタートする新学期から留学を開始ること。5.優秀な学業成績をもつと共に、親善使節としての素質をもっていること。6.指導力、独創力に富み、順応性、思慮分別を持ち、目的に対し誠実であること。7.留学国の言語に熟達し、講義を理解し、講演し、報告書を作成することが出来ること。8.留学国の国情、国民性に関心と理解をもち、日本の歴史、地理、文化、時事問題に通暁していること。9.日本の国籍あるいは永住権を有すること。10.次のいずれかに該当すること。・応募時に国際ロータリー第2580地区内に居住、または本籍があること。・応募時に国際ロータリー第2580地区内に所在する大学または大学院に在学するか、あるいは、職場に勤務していること。 |
170 | 文部科学省-トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム(大学全国コース)/【世界トップレベル大学等コース】 | ー | 2021年2月1日~2021年2月26日(17時) | 支給額:(1)奨学金・北米、シンガポール、欧州(一部地域を除く)、中近東:月額16万円・アジア(シンガポールを除く)・大洋州・中南米・アフリカ:月額12万円(2)留学準備金・アジア地域:15万円・その他の地域:25万円(3)授業料(定額):一律30万円 支給期間:28日以上1年以内 | https://mext.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2021/A_%E3%83%88%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%862021%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%8B%9F%E9%9B%86%E8%A6%81%E9%A0%85%EF%BC%88%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%83%BB%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%EF%BC%89.pdf | 奨学金 給付 | 80名 | 在学生 【世界トップレベル大学等派遣(世界トップレベル大学等コース)】・各種の世界大学ランキング(国内ランキングや学部等の専門分野別の大学ランキングは含みません。)で上位100位以内の位置する等、諸外国における世界トップレベルの大学や研究所等に留学し学修やインターンシップ、フィールドワーク等の実践活動を行い、産業界を中心に活躍する意欲のある学生の留学を支援します。※大学の場合には、通常の講義(語学は除く)に出席し、単位が修得できる学生が対象です。【派遣留学生の要件】・本制度で支援する派遣留学生とは、日本国籍を有する学生又は応募時までに日本への永住が許可されている学生で、次の(1)~(10)に掲げる要件を全て満たす学生になります。(1).本制度で実施する事前・事後研修及び派遣留学生ネットワーク(留学機運醸成のための活動、支援企業等に対する留学計画や活動報告・成果等の情報の提供を含む。)に参加する学生(2).日本の大学等において、卒業又は学位取得を目的とした課程に在籍する学生(3).日本の在籍大学等が派遣を許可し、留学計画書に記載された留学先機関が受入れを許可する学生(4).機構の第二種奨学金に掲げる家計基準を満たす学生※家計基準の判定は、2021年4月1日時点の学籍身分(見込)で行ってください。在籍大学等に家計の所得がわかる直近(2019年1月~12月分)の必要書類(源泉徴収票、確定申告書等)を提出し、家計基準を満たすか超えるかを確認してください。(5).留学に必要な査証を確実に取得し得る学生(6).留学終了後、日本の在籍大学等で学業を継続又は学位を取得する学生※採択された留学計画の期間中であっても、卒業等により日本の大学等に在籍しなくなった場合は派遣留学生の採用を取り消し、既に支給している奨学金等の返納を求めますので、在籍していた大学等を通じて速やかに機構へ連絡してください。(7).2021年4月1日現在の年齢が30歳以下である学生(8).留学中のインターンシップ等での報酬や他団体等から留学のための奨学金を受ける際には、その平均月額が、本制度による奨学金の支給月額を超えない学生※他団体等から奨学金を受ける場合、当該奨学金支給団体側においては、本制度の奨学金との併給を認めない場合があるので、当該団体に確認してください。※機構が実施する海外留学支援制度(協定派遣)との併給はできません。※機構が実施する第一種、第二種奨学金の貸与を受けている者は、本制度の奨学金との併給が可能ですが、休止を希望する場合、在籍大学等の担当部署にて手続を行ってください。(9).本制度において過去に派遣留学生として採用されていない学生※過去に派遣留学生として採用された後、本人の責によらず渡航前に辞退した学生は対象となります。また、高校生コース及び地域人材コース高校生等枠の派遣留学生として採用された学生も対象となります。(10).本制度の2021年度(第7期)高校生コースに応募していない学生 |
171 | 台湾-教育省台湾奨学金【大学院(修士課程)】 | 地域の制限なし | 2022年2月1日~2022年3月31日 | 支給額:■大学院(修士課程)・学費及び雑費:1学期40,000元=179,900円以内・生活費:月額20,000元=89,900円※1台湾元=4.50円で計算(2022.6.7現時点) 支給期間:2年以内(2022年9月から2024年8月まで) | https://www.roc-taiwan.org/uploads/sites/44/2022/01/2022%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E6%95%99%E8%82%B2%E7%9C%81%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E5%A5%A8%E5%AD%A6%E9%87%91%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E8%8F%AF%E8%AA%9E%E6%96%87%E5%A5%A8%E5%AD%A6%E9%87%91%E5%8B%9F%E9%9B%86%E8%A6%81% | 奨学金 給付 | 20名(大学・大学院合わせて) | 在学生 高等学校卒業以上の学歴で、2022年9月より、台湾の大学、大学院(修士課程、博士課程)に正規生(研修生、専攻生及び聴講生等を含まない)として進学する予定のある、学業成績優秀かつ品行方正な日本人(日本国籍であり、父母双方とも中華民国籍を有したことがない者を指す)。 |
172 | 大韓民国-大韓民国政府奨学金(大学院/学位取得プログラム)【修士課程】 | 地域の制限なし | 2022年3月17日(午後5時必着) | 支給額:(1)往復航空旅費(エコノミークラス)※奨学金申請時から選考期間中に韓国に渡航の経験(居住や一時滞在等を含む)がある場合、渡韓旅費は支給しない。※規定の留学期間を終えなかった者には、帰国旅費は支給しない。※日本国内での移動にかかる経費及び日本-韓国間の移動中の保険料は支給しない。(2)生活費①学位取得プログラム:月額1,000,000ウォン≒105,500円②リサーチプログラム:月額1,500,000ウォン≒158,200円(3)学費:授業料及び入学金全額(4)研究費(年に2回の支給)①LiberalArtsandSocialSciencemajors:1学期毎に210,000ウォン≒22,100円②NaturalScience&Engineeringmajors:1学期毎に240,000ウォン≒25,300円(5)渡航一時金:200,000ウォン(1回のみ支給)(6)1年間の語学研修費:全額(7)論文印刷費:500,000~800,000ウォン(実費に基づく)≒52,700~84,400円(8)健康保険料一部補助:月額55,630ウォン≒5,800円(到着から健康保険に加入するまでは月額20,000ウォンを民間保険料に対して支給する)≒2,100円(9)韓国語能力優秀者(TOPIK5級または6級保有者)に対する奨学金:月額100,000ウォン≒10,500円(10)学位取得者に対する奨学金:100,000ウォン(1回のみ支給)≒10,500円※留学先で学位を取得して日本に帰国する者に支給。引き続き韓国に滞在するものは対象外。※(3)、(4)、(7)、(9)は学位取得プログラムの奨学金のみ支給される※1ウォン=0.11円で計算(2022.6.7現時点) 支給期間:3年間(語学研修期間:1年間、学業期間:2年間) | https://ryugaku.jasso.go.jp/datas/scholarship_pages/pdf/020220224103307_V1Av5.pdf | 奨学金 給付 | 計11名(一般:10名入養者又は韓国の在日同胞:1名) | 在学生 (1)※一般-本人が日本国籍を有する者(韓国戸籍を有していない者)-両親が韓国国籍を有していない者※入養者又は韓国の在日同胞-本人は日本国籍を有している者(韓国国籍を有していない者)で、韓国から日本へ入養された者。-本人は日本国籍を有している者(韓国国籍を有していない者)で、両親が日本の特別永住権を有している者。※両親が特別永住権を有している者のみ、両親が韓国籍でも応募可能です。(2)年齢制限(2022年9月1日時点)・40歳未満の者(3)学歴①学位取得プログラム:・修士課程希望の場合:学士号以上の学位取得者または同等の者・博士課程希望の場合:修士号以上の学位取得者または同等の者②リサーチプログラム希望の者:・出願課程によってい修士号以上の学位取得者または同等の者で、NIIEDが定めた韓国の大学から受け入れ許可書を得ている者(4)最終修了課程の注1の学業成績の平均(CGPA)が下記のいずれかに該当すること。・4.0スケール中2.64以上・4.3スケール中2.80以上・4.5スケール中2.91以上・5.0スケール中3.23以上・スコアパーセンテージが80%以上(大韓民国政府奨学金受給者で再申請する者は90%以上でTOPIK5級以上を取得していること)あるいはクラスで上位20%(大韓民国政府奨学金受給者で再申請する者は上位10%でTOPIK5級以上を取得していること)に入っていること。※注1)既に博士号を取得していて、本奨学金の他の博士課程のプログラムに応募する場合、修士課程の成績が対象になる。(5)心身ともに健康な者(6)韓国と日本の友好的な関係を促進する意欲がある者※韓国の高等学校(インターナショナルスクールを含む)あるいは大学を卒業した者は応募対象外である。(入養者又は大韓民国政府奨学金受給者で再申請する者、交換留学生として韓国の大学で学んだ者は除く。)※奨学金受給者に採用された後で奨学金を辞退した者(韓国に入国しなかった、あるいは韓国の語学学校/大学に入学しなかった、奨学金を放棄した等)、また、受給期間中に受給資格を失った者は応募資格がない。(但し、韓国語研修後、TOPIK3級以上を取得できなかったことにより受給資格を喪失した場合は、TOPIK5級以上の有効な成績証明書を提出することで再申請ができる。)※大韓民国政府奨学金の学位取得プログラムの奨学金を受給したことのある者は応募対象外である(学位取得課程ではない交換留学プログラムの奨学金受給者は応募できる。)※大韓民国政府奨学金受給者で、2022年8月31日までに卒業または卒業見込みの者で、スコアパーセンテージが90%以上の者は、より高次の学位取得課程に1回のみ再申請可※在日同胞の三世、三世以降の者は優先される。※低所得世帯の者や恵まれない環境の者は優先される。※指定地域大学の自然科学、工学分野専攻の者は優先される。※朝鮮戦争に従軍した退役軍人の子孫は、総ポイントの5%が加点される。※韓国語または英語能力優秀者は優先される。 |
173 | 大韓民国-大韓民国政府奨学金(大学院/学位取得プログラム)【博士課程】 | 地域の制限なし | 2022年3月17日(午後5時必着) | 支給額:(1)往復航空旅費(エコノミークラス)※奨学金申請時から選考期間中に韓国に渡航の経験(居住や一時滞在等を含む)がある場合、渡韓旅費は支給しない。※規定の留学期間を終えなかった者には、帰国旅費は支給しない。※日本国内での移動にかかる経費及び日本-韓国間の移動中の保険料は支給しない。(2)生活費①学位取得プログラム:月額1,000,000ウォン≒105,500円②リサーチプログラム:月額1,500,000ウォン≒158,200円(3)学費:授業料及び入学金全額(4)研究費(年に2回の支給)①LiberalArtsandSocialSciencemajors:1学期毎に210,000ウォン≒22,100円②NaturalScience&Engineeringmajors:1学期毎に240,000ウォン≒25,300円(5)渡航一時金:200,000ウォン(1回のみ支給)(6)1年間の語学研修費:全額(7)論文印刷費:500,000~800,000ウォン(実費に基づく)≒52,700~84,400円(8)健康保険料一部補助:月額55,630ウォン≒5,800円(到着から健康保険に加入するまでは月額20,000ウォンを民間保険料に対して支給する)≒2,100円(9)韓国語能力優秀者(TOPIK5級または6級保有者)に対する奨学金:月額100,000ウォン≒10,500円(10)学位取得者に対する奨学金:100,000ウォン(1回のみ支給)≒10,500円※留学先で学位を取得して日本に帰国する者に支給。引き続き韓国に滞在するものは対象外。※(3)、(4)、(7)、(9)は学位取得プログラムの奨学金のみ支給される※1ウォン=0.11円で計算(2022.6.7現時点) 支給期間:4年間(語学研修期間:1年間、学業期間:3年間) | https://ryugaku.jasso.go.jp/datas/scholarship_pages/pdf/020220224103307_V1Av5.pdf | 奨学金 給付 | 計11名(一般:10名入養者又は韓国の在日同胞:1名) | 在学生 (1)※一般-本人が日本国籍を有する者(韓国戸籍を有していない者)-両親が韓国国籍を有していない者※入養者又は韓国の在日同胞-本人は日本国籍を有している者(韓国国籍を有していない者)で、韓国から日本へ入養された者。-本人は日本国籍を有している者(韓国国籍を有していない者)で、両親が日本の特別永住権を有している者。※両親が特別永住権を有している者のみ、両親が韓国籍でも応募可能です。(2)年齢制限(2022年9月1日時点)・40歳未満の者(3)学歴①学位取得プログラム:・修士課程希望の場合:学士号以上の学位取得者または同等の者・博士課程希望の場合:修士号以上の学位取得者または同等の者②リサーチプログラム希望の者:・出願課程によってい修士号以上の学位取得者または同等の者で、NIIEDが定めた韓国の大学から受け入れ許可書を得ている者(4)最終修了課程の注1の学業成績の平均(CGPA)が下記のいずれかに該当すること。・4.0スケール中2.64以上・4.3スケール中2.80以上・4.5スケール中2.91以上・5.0スケール中3.23以上・スコアパーセンテージが80%以上(大韓民国政府奨学金受給者で再申請する者は90%以上でTOPIK5級以上を取得していること)あるいはクラスで上位20%(大韓民国政府奨学金受給者で再申請する者は上位10%でTOPIK5級以上を取得していること)に入っていること。※注1)既に博士号を取得していて、本奨学金の他の博士課程のプログラムに応募する場合、修士課程の成績が対象になる。(5)心身ともに健康な者(6)韓国と日本の友好的な関係を促進する意欲がある者※韓国の高等学校(インターナショナルスクールを含む)あるいは大学を卒業した者は応募対象外である。(入養者又は大韓民国政府奨学金受給者で再申請する者、交換留学生として韓国の大学で学んだ者は除く。)※奨学金受給者に採用された後で奨学金を辞退した者(韓国に入国しなかった、あるいは韓国の語学学校/大学に入学しなかった、奨学金を放棄した等)、また、受給期間中に受給資格を失った者は応募資格がない。(但し、韓国語研修後、TOPIK3級以上を取得できなかったことにより受給資格を喪失した場合は、TOPIK5級以上の有効な成績証明書を提出することで再申請ができる。)※大韓民国政府奨学金の学位取得プログラムの奨学金を受給したことのある者は応募対象外である(学位取得課程ではない交換留学プログラムの奨学金受給者は応募できる。)※大韓民国政府奨学金受給者で、2022年8月31日までに卒業または卒業見込みの者で、スコアパーセンテージが90%以上の者は、より高次の学位取得課程に1回のみ再申請可※在日同胞の三世、三世以降の者は優先される。※低所得世帯の者や恵まれない環境の者は優先される。※指定地域大学の自然科学、工学分野専攻の者は優先される。※朝鮮戦争に従軍した退役軍人の子孫は、総ポイントの5%が加点される。※韓国語または英語能力優秀者は優先される。 |
174 | 多田野奨学会-多田野奨学会大学院奨学金 | 香川県 | 大学4年時の12月末まで | 支給額:月額50000円。自宅通学者は25000円。 支給期間:修士課程の2年間。 | https://sys.tadano.co.jp/shogakukai/ | 奨学金 給付 | 年数名 | 当会の奨学生で大学院に進学希望する者。学術優秀・品行方正・心身健康で学部長(又は準ずる者)の推薦を受けた者。 |
175 | 蛋白質研究奨励会-赤堀・鈴木奨学金 | 大阪府 | - | 支給額:960000円 支給期間:1年間 | https://www.prf.or.jp | 奨学金 給付 | 2名 | 博士課程 大阪大学蛋白質研究所の博士課程の学生 |
176 | 守谷育英会-育英奨学事業 | 東京都 | 5月中旬応募書類締め切り | 支給額:月額120000円 支給期間:卒業(修了)までの最短修業期間 | https://moritani-scholarship.or.jp/ | 奨学金 | 約60名 | 学術優秀、品行方正でありながら経済的理由により就学が困難な者東京都内の高校、大学に在学、または東京都内に居住し高校、大学等に在学している学生生徒 |
177 | 日本教育公務員弘済会-奨学事業 | 地域の制限なし | 令和3年2月1日~6月30日 | 支給額:修業期間1年につき25万円以内とし最高100万円とします。 支給期間:正規の最短修業期間 | https://www.nikkyoko.or.jp/business/about.html | 奨学金 貸与(無利子) | 37人 ※平成31年度実績 | 国公私立大学院に在学し、学資金の支払いが困難と認められるものとします。 |
178 | 栗林育英学術財団-奨学金給与大学院(修士生) | 北海道 | 4月上旬〜5月上旬 | 支給額:月額3万円 支給期間:21ヶ月 | https://kuribayashi.org | 奨学金 給付 | 4名 | 学業優秀で、品行方正、心身共に健康で、経済的な支援を必要とするもの |
179 | 北信奨学財団-奨学金 | 長野県 | 4月下旬〜6月中旬 | 支給額:月額3万円 支給期間:(通常採用)正規の最短修業年限(特別採用)1年間 | https://www.shinko.co.jp/hokushin/ | 奨学金 給付 | (通常採用)大学とあわせて8名程度 (特別採用)大学とあわせて10名程度 | 修士課程1年生以上、理工及び医薬系 ・長野県出身の理工及び医薬系の大学院の学生・長野県内の理工及び医薬系の大学院の学生・学業、人物ともに優秀で、且つ、健康であって、学資の支弁が困難と認められる者 |
180 | 蛋白質研究奨励会-赤堀・鈴木奨学金 | 大阪府 | - | 支給額:720000円 支給期間:1年間 | https://www.prf.or.jp | 奨学金 給付 | 2名 | 修士課程 大阪大学蛋白質研究所の修士課程の学生 |
181 | ニビキ育英会-大学院生奨学金 | 福岡県 | 1月 | 支給額:月額20000円 支給期間:修士課程24ヶ月 | http://nibiki-ikueikai.or.jp/ | 奨学金 給付 | - | 修士課程 当会在学の大学奨学生が対象 |
182 | 米盛誠心育成会-奨学資金 | 鹿児島県 | 5月初 | 支給額:480000円 支給期間:1又は2年間 | https://yoneg-net.co.jp/group/group_category/ikuseikai | 奨学金 給付 | - | 技術系学科 卒業後に原則として県内に就職希望、経済的理由により今後の修学が困難、学業・人物ともに優秀で、かつ健康である者 |
183 | 沖縄県交通遺児育成会-交通遺児等奨学金(大学院) | 沖縄県 | 毎年春 | 支給額:年間24万円 支給期間:標準修業年限 | http://www.okiko-iku.com | 奨学金 給付 | 制限なし | 1、交通事故により保護者が死亡、または保護者が後遺障害(身障者手帳1級以上該当)のある世帯2、保護者の年間所得400万円未満3、留年・休学等がないことなど。 |
184 | 蛋白質研究奨励会-赤堀・鈴木奨学金 | 大阪府 | - | 支給額:720000円 支給期間:1年間 | https://www.prf.or.jp | 奨学金 給付 | 2名 | 修士課程 大阪大学蛋白質研究所の修士課程の学生 |
185 | 三井住友信託銀行株式会社-公益信託岩井久雄記念東京奨学育英基金 | 東京都 | 4〜5月 | 支給額:月額12万円 支給期間:最低修業期間 | http://www.smtb.jp/ | 奨学金 給付 | 修士・博士後期過程各10名 | 指定大学の修士・博士後期過程1年 東京都所在の大学及び大学院の理工学分野で学ぶ我国の学生 |
186 | やまがた教育振興財団-公益やまがた教育振興財団奨学金 | 地域の制限なし | 12月〜2月 | 支給額:1353600円 支給期間:24ヶ月 | http://www.gakushubunka.jp/scholarshjp/ | 奨学金 貸与(無利子) | NO.1、2計10名 | 山形大学大学院教育実践研究科 山形県内の公立学校に教員として勤務する意思を有していること |
187 | 東京医科歯科大学-小橋晶一奨学金 | 東京都 | 3月 | 支給額:月額3万円 支給期間:最大3年間 | http://www.tmd.ac.jp/ | 奨学金 給付 | 若干名 | 医歯学総合研究科 1.本学医学科を卒業し、医歯学総合研究科の基礎系又は社会医学系の分野3年次以上在籍し、論文指導を受けかつ人物、学業ともに優秀、かつ健康で経済的支援をようするもの。2MD-phdコース進学者 |
188 | 東京芸術大学-武藤舞奨学金 | 東京都 | 前年度の1月 | 支給額:300000円 支給期間:一括支給 | https://www.geidai.ac.jp/ | 奨学金 給付 | - | 音楽環境創造科および声楽科 成績優秀な者のうち、海外留学又は研修を希望する学生。 |
189 | 東京芸術大学-北田文化財保存科学賞 | 東京都 | 指名制の為特に無 | 支給額:100000円 支給期間:一括支給 | https://www.geidai.ac.jp/ | 奨学金 給付 | - | 文化財保存学専攻保存科学研究分野博士 文化財保存学専攻保存科学研究分野博士後期課程修了見込者で終了論文が優秀であること。 |
190 | 東京芸術大学-宗次徳次特待奨学生 | 東京都 | 指名制の為特に無 | 支給額:入学時1000000円2年次以降在学期間年500000円 支給期間:2年間 | https://www.geidai.ac.jp/ | 奨学金 給付 | - | 音楽(声楽) 入学時は入試成績で選考。給付期間中は年1回ホールで演奏。 |
191 | 東京芸術大学-佐藤一郎奨学金 | 東京都 | 指名制の為特に無 | 支給額:100000円 支給期間:一括支給 | https://www.geidai.ac.jp/ | 奨学金 給付 | - | 美術修士課程(油画技法・材料)または博士後期課程(油画) 成績優秀であること。 |
192 | 東京芸術大学-毛利準賞奨学金 | 東京都 | 指名制の為特に無 | 支給額:30000円 支給期間:一括支給 | https://www.geidai.ac.jp/ | 奨学金 給付 | - | 音楽(声楽)博士後期課程 成績優秀であること。 |
193 | 東京芸術大学-海外留学支援奨学金 | 東京都 | 未定 | 支給額:40万円 支給期間:一括支給 | https://www.geidai.ac.jp/ | 奨学金 給付 | 最大4名/年 | 美術・音楽・映像・国際芸術創造 見識を広げ研鑽を積むために海外留学を志し、かつそのための計画・準備等を着実に進めている成績優秀な学生。 |
194 | 東京芸術大学-平山郁夫奨学金 | 東京都 | 指名制の為特に無 | 支給額:200000円 支給期間:一括支給 | https://www.geidai.ac.jp/ | 奨学金 給付 | - | 美術 成績優秀であること。 |
195 | 東京大学-東京大学女子学生奨学金 | 東京都 | 3月下旬〜5月中旬 | 支給額:月5万円 支給期間:修士課程の標準修業年限 | https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/index.html | 奨学金 給付 | 若干名 | 修士1年次 工学系研究科、理学系研究科、農学生命科学研究科の修士課程に在籍する1年次の日本人女子学生のうち特に優秀な者であり、かつ経済的支援を必要とする者。ただし、他の公益法人等の給付型の奨学金を受給している者を除く。 |
196 | 東京芸術大学-上野芸友賞奨学金 | 東京都 | 指名制の為特に無 | 支給額:100000円 支給期間:一括支給 | https://www.geidai.ac.jp/ | 奨学金 給付 | - | 美術(油画・版画・壁画・油画技法・材料) 成績優秀であること。 |
197 | 東京農工大学-東京農工大学奨励奨学金 | 東京都 | - | 支給額:300000円 支給期間:1回/年 | http://www.tuat.ac.jp/ | 奨学金 給付 | 原則、条件を満たす者全員 | 博士課程 本学修士課程及び6年制学士課程を修了または卒業した者で、本学博士課程に入学する者 |
198 | 芝浦工業大学-芝浦工業大学後援会自活支援奨学金 | 東京都 | 前期 | 支給額:月額25000円1年分を一括納付 支給期間:単年度 | https://www.shibaura-it.ac.jp/campus_life/tuition_scholarship/original_scholarship.html | 奨学金 給付 | 申請により検討 | 原則として首都圏(一都六県)以外から入学した学生また、学業成績優秀で、家計支持者が住民税非課税及びそれに準じる者 |
199 | 芝浦工業大学-芝浦工業大学大学院修士課程給付奨学金 | 東京都 | 2021年6月3日(木)12:00~2021年6月16日(水)16:00 | 支給額:年額60万円/年額40万円 支給期間:2年間 | https://www.shibaura-it.ac.jp/albums/abm.php?d=2231&f=abm00015034.pdf&n=%E3%80%902022%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E6%98%A5%E5%85%A5%E5%AD%A6%E3%80%91_2022%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E4%BF%AE%E5%A3%AB%E8%AA%B2%E7%A8%8B%E7%B5%A6%E4%BB%98%E5%A5%A8%E5%AD%A6%E7%94%9F%E5%8B%9F%E9 | 奨学金 給付 | 52名 | 【募集対象】学部4年次【支給対象】修士1・2年次 本学大学院に学科推薦にて進学を希望する者 |
200 | 芝浦工業大学-芝浦工業大学海外留学奨学金 | 東京都 | 留学プログラム申請時 | 支給額:4〜10万/月額(成績・派遣先国により異なる) 支給期間:年度内1プログラム分(条件を満たせば2プログラム分) | https://www.shibaura-it.ac.jp/global/dispatch/scholarship.html | 奨学金 給付 | 全員 | 協定校に留学する学生 本学の協定校に留学する学生。詳細はプログラムの募集時に確認すること。 |
201 | 東京経済大学-東京経済大学大学院研究助成金 | 東京都 | 3年を超える学期のはじめ | 支給額:月額40000円(年額480000円) 支給期間:年度毎 | https://www.tku.ac.jp/upload/media/pdf/gs_youran.pdf | 奨学金 給付 | 年度により異なる | 博士後期課程に3年を超えて在学している者 大学院博士後期課程の学生として相応の研究成果を挙げている者。 |
202 | 東京神学大学-一般奨学金 | 東京都 | 前期:前年度12〜1月/後期:当該年度6月 | - | https://www.tuts.ac.jp/ | 奨学金 給付 | - | 経済的に修学が困難な者で、本学奨学金委員会の認めた者。 |
203 | 東京神学大学-指定奨学金 | 東京都 | 在学生:前年度12月〜1月/新入生等:4月 | - | https://www.tuts.ac.jp/ | 奨学金 給付 | - | 経済的に修学が困難な者で、本学奨学金委員会の認めた者。 |
204 | 津田塾大学-海外留学(派遣)奨学金 | 東京都 | 5~6月および11~12月 | 支給額:上限50万円 支給期間:1回 | https://cie.tsuda.ac.jp/support/scholarship/campus/#SAScholarship | 奨学金 給付 | 約30人 | 海外に留学を予定している学部生(2年生以上)、大学院生、および交換留学受入学生 |
205 | 東京造形大学-東京造形大学校友会大学院奨学生 | 東京都 | 毎年6月 | 支給額:200000円 支給期間:単年度 | http://www.zokei.ac.jp | 奨学金 給付 | 5名 | 修士課程2年次生、博士課程3年次生 修士課程2年次生、博士課程3年次生で人物、提出作品(成果物)共に優秀であること。 |
206 | 東洋大学-東洋大学交換留学奨学金 | 東京都 | 学内選抜による | 支給額:1年間の留学:年間授業料相当額、1学期の留学:年間授業料半額相当額 支給期間:採用年度のみ | http://www.toyo.ac.jp/ | 奨学金 給付 | 交換留学生全員 | 学内選考試験合格者 |
207 | 東洋大学-東洋大学認定留学奨学金 | 東京都 | 学内選抜による | 支給額:1年間の留学:年間授業料相当額、1学期の留学:年間授業料半額相当額 支給期間:採用年度のみ | http://www.toyo.ac.jp/ | 奨学金 給付 | 認定留学生全員 | 学内選考試験合格者 |
208 | 東京医科歯科大学-小橋晶一奨学金 | 東京都 | 3月 | 支給額:月額3万円 支給期間:最大3年間 | http://www.tmd.ac.jp/ | 奨学金 給付 | 若干名 | 医歯学総合研究科 1.本学医学科を卒業し、医歯学総合研究科の基礎系又は社会医学系の分野3年次以上在籍し、論文指導を受けかつ人物、学業ともに優秀、かつ健康で経済的支援をようするもの。2MD-phdコース進学者 |
209 | 東京芸術大学-海外留学支援奨学金 | 東京都 | 未定 | 支給額:40万円 支給期間:一括支給 | https://www.geidai.ac.jp/ | 奨学金 給付 | 最大4名/年 | 美術・音楽・映像・国際芸術創造 見識を広げ研鑽を積むために海外留学を志し、かつそのための計画・準備等を着実に進めている成績優秀な学生。 |
210 | 東京芸術大学-宗次徳次特待奨学生 | 東京都 | 指名制の為特に無 | 支給額:入学時1000000円2年次以降在学期間年500000円 支給期間:2年間 | https://www.geidai.ac.jp/ | 奨学金 給付 | - | 音楽(声楽) 入学時は入試成績で選考。給付期間中は年1回ホールで演奏。 |
211 | 東京芸術大学-佐藤一郎奨学金 | 東京都 | 指名制の為特に無 | 支給額:100000円 支給期間:一括支給 | https://www.geidai.ac.jp/ | 奨学金 給付 | - | 美術修士課程(油画技法・材料)または博士後期課程(油画) 成績優秀であること。 |
212 | 東京芸術大学-毛利準賞奨学金 | 東京都 | 指名制の為特に無 | 支給額:30000円 支給期間:一括支給 | https://www.geidai.ac.jp/ | 奨学金 給付 | - | 音楽(声楽)博士後期課程 成績優秀であること。 |
213 | 東京大学-東京大学女子学生奨学金 | 東京都 | 3月下旬〜5月中旬 | 支給額:月5万円 支給期間:修士課程の標準修業年限 | https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/index.html | 奨学金 給付 | 若干名 | 修士1年次 工学系研究科、理学系研究科、農学生命科学研究科の修士課程に在籍する1年次の日本人女子学生のうち特に優秀な者であり、かつ経済的支援を必要とする者。ただし、他の公益法人等の給付型の奨学金を受給している者を除く。 |
214 | 東京芸術大学-上野芸友賞奨学金 | 東京都 | 指名制の為特に無 | 支給額:100000円 支給期間:一括支給 | https://www.geidai.ac.jp/ | 奨学金 給付 | - | 美術(油画・版画・壁画・油画技法・材料) 成績優秀であること。 |
215 | 東京芸術大学-武藤舞奨学金 | 東京都 | 前年度の1月 | 支給額:300000円 支給期間:一括支給 | https://www.geidai.ac.jp/ | 奨学金 給付 | - | 音楽環境創造科および声楽科 成績優秀な者のうち、海外留学又は研修を希望する学生。 |
216 | 東京芸術大学-北田文化財保存科学賞 | 東京都 | 指名制の為特に無 | 支給額:100000円 支給期間:一括支給 | https://www.geidai.ac.jp/ | 奨学金 給付 | - | 文化財保存学専攻保存科学研究分野博士 文化財保存学専攻保存科学研究分野博士後期課程修了見込者で終了論文が優秀であること。 |
217 | 東京芸術大学-平山郁夫奨学金 | 東京都 | 指名制の為特に無 | 支給額:200000円 支給期間:一括支給 | https://www.geidai.ac.jp/ | 奨学金 給付 | - | 美術 成績優秀であること。 |
218 | 亜細亜大学-亜細亜学園奨学金(大学院) | 東京都 | 毎年6月上旬に選抜 | 支給額:年額10万円 支給期間:1回(7月) | https://www.asia-u.ac.jp/ | 奨学金 給付 | 各研究科5名 | 各研究科の前年度成績優秀者 学力・人物ともに優れた者 |
219 | 跡見学園女子大学-跡見花蹊記念奨学金 | 東京都 | 指名制 | 支給額:授業料1学期分 支給期間:1年間 | http://www.atomi.ac.jp/univ/ | 奨学金 給付 | 予算額の範囲内 | 2年生 大学院開設科目の修了に要する科目の前年度修得単位数が15単位以上の学業成績上位者で、当該学年までに本来修得しているべき必修科目が修得済の者。成績評価の算定方法は、(S評価の単位×4)+(A評価の単位×3)+(B評価の単位×2)+(C評価の単位×1)/履修登録総単位数とする。 |
220 | 学習院女子大学-学習院女子大学海外留学奨学金 | 東京都 | 毎年5月 | 支給額:協定留学又は学内選考を通過し協定校へ私費留学する場合-上限50万円(1学期の場合は25万円以内)私費留学の場合-年間30万円以内(1学期の場合は15万円以内) 支給期間:1年 | https://www.gwc.gakushuin.ac.jp/admission/scholarship.html | 奨学金 給付 | 若干名 | 本学の正規の課程に在籍する者で、海外の大学、大学院その他の教育研究機関に留学が決定している者。 |
221 | 共立女子大学-高橋節子給付奨学金 | 東京都 | - | 支給額:10万円 | http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/ | 奨学金 給付 | 1名 | 大学院家政学研究科博士後期課程2年次以上に在籍する学業成績優秀な学生 |
222 | 国立音楽大学-国立音楽大学大学院奨学金(修士課程) | 東京都 | - | 支給額:授業履修費 支給期間:2年間給付 | https://www.kunitachi.ac.jp/ | 奨学金 給付 | 各専攻1名以内で合計6名以内 | 修士1年生 入学時の成績が特段優秀な者。 |
223 | 慶應義塾大学-三田法曹会奨学金 | 東京都 | - | 支給額:年額50万円 支給期間:1年間(毎年申請可) | https://www.keio.ac.jp | 奨学金 給付 | 4名 | 法務研究科 ・人物・学業・成績ともに優秀で、かつ経済的理由により修学が困難な者。・法務研究科学生 |
224 | 慶應義塾大学-不動産三田会奨学金 | 東京都 | - | 支給額:年額10万円 支給期間:1年間(毎年申請可) | https://www.keio.ac.jp | 奨学金 給付 | 4名 | ・人物・学業・成績ともに優秀で、かつ経済的理由により修学が困難な者 |
225 | 慶應義塾大学-慶應義塾大学大学院奨学金 | 東京都 | - | 支給額:研究科・課程により年額50万円または60万円 支給期間:1年間(毎年申請可) | https://www.students.keio.ac.jp/en/com/scholarships/apply/files/shogakukinannnai_daigakuin_zennbunn_1.pdf | 奨学金 給付 | 222名 | 成績・人物ともに優秀かつ健康で、研究の意欲を持ち、経済的に修学が困難な者。 |
226 | 慶應義塾大学-研究のすゝめ奨学金 | 東京都 | 研究科により異なる(入学前あるいは入学後) | 支給額:研究科により年額30万円〜70万円 支給期間:1年間(毎年申請可) | https://www.students.keio.ac.jp/mt/gsl/scholarships/unique/files/boshu_2021.pdf https://www.students.keio.ac.jp/com/scholarships/guideline/kenkyu-susume.html | 奨学金 給付 | 230名 | 高い研究意欲を有し、将来優れた研究業績が期待できる者。 |
227 | 慶應義塾大学-田村淳記念大学院特別奨学金 | 東京都 | 入学前、前年度(在学生) | 支給額:年額65万円 支給期間:1年間 | https://www.keio.ac.jp | 奨学金 給付 | 3名 | 理工学研究科 1)理工学研究科後期博士課程在籍者あるいは2021年度後期博士課程入学予定者2)学業成績・人物共に優秀であること3)将来、優れた研究者たり得る資質ありと認められること4)健康であること |
228 | 青山学院大学-青山学院スカラーシップ | 東京都 | 原則4月・9月 | 支給額:青山学院校友会奨学金-年間学費限度/熊谷正寿夢手帳奨学金・被災地連帯人材育成奨学金・清水建設奨学金-30万円/樅の木奨学金-25万円/文学部奨学金-22万円/エバーグリーン奨学金-15~30万円/エバーグリーン奨学金(東日本大震災被災学生対象)-15~30万円/薦田先端学術奨学金-43.5~52万円 支給期間:単年度 | https://ac.cdn-aoyamagakuin.com/wp-content/uploads/2021/01/2021scholarshipguide-1.pdf | 奨学金 給付 | 青山学院校友会奨学金-若干名/熊谷正寿夢手帳奨学金-22名(学部含む)/被災地連帯人材育成奨学金-4名(学部含む)/清水建設奨学金-16名/樅の木奨学金-1名/文学部奨学金-1名/エバーグリーン奨学金-若干名/エバーグリーン奨学金(東日本大震災被災学生対象)-若干名/薦田先端学術奨学金-若干名 | いずれかの条件を満たす者1.経済的理由により修学困難な者2.経済的理由により修学困難なもので、学業成績が特に優れた者3.学業成績優秀者4.その他(個別条件) |
229 | 青山学院大学-青山学院大学学業成績優秀者表彰 | 東京都 | 研究科による推薦 | 支給額:最優秀賞20万円 支給期間:単年度 | https://www.aoyama.ac.jp/wp-content/uploads/2020/04/2020scholarshipguide.pdf | その他 給付 | 38名 | 本学に在籍する2年次以上の学生で、在籍する年次の前年度において学業成績が優秀だと認められた者 |
230 | 慶應義塾大学-名古屋三田会奨学基金 | 東京都 | - | 支給額:年額10万円 支給期間:1年間(毎年申請可) | https://www.keio.ac.jp | 奨学金 給付 | 10名 | ・人物・学業・成績ともに優秀で、塾生の範となる活動を行っている者。 |
231 | 慶應義塾大学-新宿三田会奨学金 | 東京都 | - | 支給額:年額10万円 支給期間:1年間(毎年申請可) | https://www.keio.ac.jp | 奨学金 給付 | 3名 | ・人物・学業・成績ともに優秀で、塾生の範となる活動を行っている者。 |
232 | 慶應義塾大学-京都慶應倶楽部奨学金 | 東京都 | - | 支給額:年額10万円 支給期間:1年間(毎年申請可) | https://www.keio.ac.jp | 奨学金 給付 | 1名 | ・慶應義塾大学学部生・大学院生のうち人物・学業・成績ともに優秀であり、かつ経済的理由により修学が困難な者。・京都府出身の者。 |
233 | 慶應義塾大学-藤沢三田会奨学金 | 東京都 | - | 支給額:年額10万円 支給期間:1年間(毎年申請可) | https://www.keio.ac.jp | 奨学金 給付 | 2名 | 大学院政策メディア・健康マネジメント研究科 ・人物・学業・成績ともに優秀で、かつ経済的理由により修学が困難な者。・大学院政策メディア・健康マネジメント研究科学生。 |
234 | 慶應義塾大学-城北三田会奨学金 | 東京都 | - | 支給額:年額10万円 支給期間:1年間(毎年申請可) | https://www.keio.ac.jp | 奨学金 給付 | 1名 | ・人物・学業成績ともに優秀で,かつ経済的な理由により修学が困難である者・東京都豊島区、北区、板橋区、練馬区(四区という)に在住、もしくは四区内の高等学校を卒業した者 |
235 | 上智大学-上智大学篤志家(竹島久子イギリス研究)奨学金 | 東京都 | 毎年6月 | 支給額:200000円〜500000円 支給期間:1年間 | https://www.sophia.ac.jp/ | 奨学金 給付 | 若干名 | 経済的理由により学業の継続が困難で、イギリス留学決定者、またはイギリスに強い興味と関心を持ち、シェイクスピアをはじめとするイギリス文学、政治、経済、外交、歴史等イギリスを研究領域とする学生 |
236 | 上智大学-上智大学篤志家(テイヤール・ド・シャルダン)奨学金 | 東京都 | 毎年7月〜12月 | 支給額:100000円〜200000円 支給期間:1年間 | https://www.sophia.ac.jp/ | 奨学金 給付 | 若干名 | テイヤール・ド・シャルダンの理想に則して選定された題目に関する優秀な論文を提出した学生 |
237 | 女子美術大学-女子美海外留学奨学金 | 東京都 | 留学決定後 | 支給額:期間・地域により異なる3万5千円〜20万円 | http://www.joshibi.ac.jp/ | 奨学金 給付 | 国際交流委員会の議を経て決定する | 全学年 協定海外留学生又は認定海外留学生として留学する者 |
238 | 専修大学-大学院災害見舞奨学生 | 東京都 | 随時 | 支給額:20万円以内とし、被災の状況に応じて支給額を定め、採用時に一括支給 支給期間:1回 | https://www.senshu-u.ac.jp/education/graduate/life/scholarship.html | 奨学金 給付 | - | 在学生であって、火災・風水害などにより被災したもの |
239 | 専修大学-新入生学術奨励奨学生A(授業料・施設費減免) | 東京都 | - | 支給額:授業料及び施設費相当額 支給期間:未修者にあっては3年間、既修者にあっては2年間 | https://www.senshu-u.ac.jp/education/lawschool/support/fee.html | 授業料減免 給付 | 未修者及び既修者の合格者のうちから10名以内 | 法科大学院のみ 本学法科大学院の入学者選抜試験(一般入試)の合格者のうち、その成績が極めて優秀な者 |
240 | 創価大学-創価大学牧口記念教育基金会大学院生奨学金 | 東京都 | 入試成績で審査 | 支給額:20万円 支給期間:1回 | https://www.soka.ac.jp/grad-eng/about/bursary/ | 奨学金 給付 | 50名以内 | 修士課程(専門職大学院を除く)・博士後期課程 当該年度春セメスターの入学生と、前年度秋セメスターの入学生のなかで、入試成績が優秀であった者。 |
241 | 専修大学-新入生学術奨励奨学生A(入学金減免) | 東京都 | - | 支給額:入学金の全額 支給期間:1回 | https://www.senshu-u.ac.jp/education/lawschool/support/fee.html | 入学金 給付 | 未修者及び既修者の合格者のうちから10名以内 | 法科大学院のみ 本学法科大学院の入学者選抜試験(一般入試)の合格者のうち、その成績が極めて優秀な者 |
242 | 専修大学-新入生学術奨励奨学生A(授業料・施設費減免) | 東京都 | - | 支給額:授業料及び施設費相当額 支給期間:未修者にあっては3年間、既修者にあっては2年間 | https://www.senshu-u.ac.jp/education/lawschool/support/fee.html | 授業料減免 給付 | 未修者及び既修者の合格者のうちから10名以内 | 法科大学院のみ 本学法科大学院の入学者選抜試験(一般入試)の合格者のうち、その成績が極めて優秀な者 |
243 | 専修大学-災害見舞奨学生 | 東京都 | - | 支給額:20万円を上限 支給期間:1回 | https://www.senshu-u.ac.jp/education/lawschool/support/fee.html | 奨学金 給付 | - | 法科大学院のみ 当該学生が居住している家屋又は主たる家計支持者が生活の本拠として居住している家屋その他の建造物等が火災、風水害、地震等に被災し、損害を受けたことにより経済的困窮度が高くなったもの |
244 | 聖路加国際大学-聖路加国際大学特別奨学金 | 東京都 | 4月 | 支給額:年額40万円 支給期間:採用年度のみ | http://university.luke.ac.jp/ | 奨学金 給付 | 若干名 | 看護学研究科及び公衆衛生学研究科1年生 本学看護学研究科及び公衆衛生学研究科に入学した学生で、以下のいずれかの条件を満たす者。1.本学学部を卒業した者。2.本学大学院博士前期課程を修了した者。3.本学大学院専門職学位課程を修了した者。4.学校法人聖路加国際大学の正規職員として3年以上の勤務経験を有する者。 |
245 | 創価大学-創価大学牧口記念教育基金会大学院生奨学金 | 東京都 | 入試成績で審査 | 支給額:20万円 支給期間:1回 | https://www.soka.ac.jp/grad-eng/about/bursary/ | 奨学金 給付 | 50名以内 | 修士課程(専門職大学院を除く)・博士後期課程 当該年度春セメスターの入学生と、前年度秋セメスターの入学生のなかで、入試成績が優秀であった者。 |
246 | 創価大学-創価大学大学院研究奨励金 | 東京都 | 論文掲載された学術誌、又は著作の発行日より1年以内 | 支給額:論文掲載、著作それぞれ1回につき15000円 支給期間:1回 | https://www.soka.ac.jp/campuslife/scholarship/ | 奨学金 給付 | 在籍中は何度でも申請可能 | 博士後期課程 申請時に本学大学院博士前期または修士課程、博士後期課程、専門職学位課程に在籍中の者で、次の各号の何れかによる。(1)信頼できる査読制度のある雑誌、または、それと同等以上と認められる雑誌に論文が掲載された者。ただし、本学出版物を除く。(2)学術出版社から著作(共著を含む)を刊行した者。 |
247 | 大東文化大学-大東文化大学特別修学支援金 | 東京都 | - | 支給額:50万円 | http://www.daito.ac.jp/ | 奨学金 給付 | 学部生および大学院生合わせて20名以内 | 下記のいずれかに該当し、かつ経済的困窮により修学の継続が困難になった者。主たる家計維持者または学費支弁者が、死亡/離別/破産/企業等の倒産、業績不振などの理由による解雇、若しくは退職または著しい収入の減少。※給付奨学金、スポーツ奨学金いずれかを給付された者は対象外。 |
248 | 創価大学-創価大学法科大学院給付奨学金 | 東京都 | 各セメスターの成績を基に選考 | 支給額:30万円 支給期間:1セメスター | https://www.soka.ac.jp/campuslife/scholarship/ | 奨学金 給付 | 各学年6名以内 | 法科大学院在学生 各セメスターの成績優秀者。 |
249 | 日本赤十字看護大学-日本赤十字看護大学大嶽康子記念奨学金 | 東京都 | 毎年春 | 支給額:年額20万円以内 支給期間:当該年度 | https://www.redcross.ac.jp/ | 奨学金 給付 | 5名(学部・大学院共通) | 全学年 家庭の年収(父母・本人・配偶者含む)が500万円未満であること。当該年度岡村育英会採用者ならびに特待生は除く |
250 | 日本大学-日本大学古田奨学金 | 東京都 | 大学が選抜 | 支給額:20万円 支給期間:当該年度1年間(一括支給) | http://www.nihon-u.ac.jp | 奨学金 給付 | 19名 | 学業成績・人物ともに優秀な者 |